アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の緊急事態宣言では、飲食店だけ一番の悪者扱いされ時短要請ですが、昨年春では、ジム、劇場、映画館等も悪者扱い、特にジムが悪者扱いされていた記憶があります。今回はなせ飲食店だけクローズアップされるのでしょうか?二階や自民党議員、経団連、医師会、圧力団体など、何か裏があるのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

実態としては、「若者」を悪者にするための政策の一環だと思います。


ただ、あまりにも露骨にやると補償が必要になるので、

行政「やんわり」
釣られたマスコミ「攻撃」
連日報道を見て洗脳された市民「飲食は悪者」

という流れを意図的に生み出しているのが実態でしょうね。

ジム、劇場、映画館等(+パチンコ)については、マスコミがさんざん煽ったにもかかわらず、一向にクラスターが出ないので、さすがに飽きたんだと思います。

平たく言えば、マスコミに洗脳された結果でしょう。
    • good
    • 0

飯屋での感染が多いから

    • good
    • 0

飲食店に限らず人と接触する事を極力避けることが肝心ではないかと思います、その意味から今回の飲食店関係?だけでは不完全であると私は感じています、政府は何かを標的にしないと緊急事態宣言の発令が難しいと考えたのではないでしょうか?、安倍元総理・菅総理も日本国民の感情を捉えていない様に思うのは私だけでしょうか?、ましてや東京オリンピック開催宣言するなど言語道断です、菅総理の頭の中を覗き見て見たいです!!。

    • good
    • 0

大人数が集まるにしても、個人利用が多いジム・比較的静かに鑑賞する劇場(映画館)よりも、


手軽に利用ができ・かつアルコールの勢いで騒ぎがちな居酒屋系が大きな要因と捉えたので
しょうね。

じゃあお酒を出すにしても一般的な食事処(吉野家とか蕎麦屋さんとか)は外れるのか?
というと、抜け道を探して騒ぎ出す輩を警戒したから一括りなんでしょうね。(^_^;

この件に関して裏は無いとは思います。
なぜなら何のメリットもないからです。
業界全体の売上だけ考えれば飲食店はズバ抜けています。経済にも大きな打撃です。
    • good
    • 0

未知の感染症への対策は、まずは広範囲で規制をかけて、それから大丈夫だと判断された所を順番に個別に規制対象外としていくのが定石と聞いたことがあります。


で、最後に残ったのがマスクを外して会話をする所だったのではないでしょうか。
    • good
    • 1

時限立法で禁酒法を施行し、その上で、感染対策ができてる飲食店の営業時間は無制限にするのが良いと思います。

    • good
    • 0

今回の緊急事態宣言時、最初は飲食店だけを指定していたと思います。


が、ネットでそれに対して「ジムはいいの?映画館はどうなの?」って、さまざまな批判が書き込まれていました。
しばらくすると、ジム、劇場、映画館等に対しても、飲食店よりは弱い言い方ですが追加されたように思います。

その結果でしょうけど、昨日に封切りのアニメを見るために映画館のサイトをチェックしたとき、上映時間が20:00までに変更となっていましたね。

まあ、今回の緊急事態宣言って何も感染調査のデータにもとづかず、勘で適当にやっているものだと思っています。

最近の調査では、飲食店に行かないのは当然として、公共交通機関も使わずに自家用車で通勤し、会社の必要な会議は1時間だけ、アクリルパネル有りで生活された会社員の方が感染したという記事がありました。

「家族の誰かから感染したのかも?」ということでした。
ですので、しばらくしたらニートみたいに、できるだけ家族は各自の部屋に籠って、食事はドアの前に弁当作って置いておく。
「家族そろって食卓を囲むのは厳禁!」なんてなるかも?

トイレは各自が使う前に消毒、お風呂は各人がはいるごとにお湯を入れ替える、なんて、ちょっとバカげた話がリアルになるかもね。
    • good
    • 0

前回ジムが吊し上げられたのも、初期のクラスター源だったりしたのでね



今回も(酒が入って、女性と触れ合う)飲食業でのクラスターも増えているし
他のクラスター源、医療機関や介護関係は止めるわけには行かない施設だが
飲食業の場合は他に代替手段が有る以上止めて抑える対象になるのは仕方がないよね

そういう意味では旅行業も止めやすいから宣言よりも先に止められたよね
    • good
    • 0

昨年の緊急事態宣言発令の時は、まだ日本で新型コロナの感染者が出てからの日が浅く、感染経路もハッキリとしなかったのです。

そのため、飲食店だけでなく、ジム、劇場、映画館など、とにかく多人数で集まる施設は、感染のリスクが高いと観られ、すべて悪者扱いされたのです。
 その後、1つの施設から、多人数の感染者が出る、クラスター感染は、飲食店が最も発生するリスクが高い。ジムや劇場、映画館は、そうした感染のリスクが比較的低く、例えば劇場や映画館では、座席を満席にせずに、5000人を上限としたキャパの半分までとか、マスク着用を義務付ける。入場の際に検温を実施し、37度5分以上の方は入場をご遠慮いただく。消毒液を設置するなどの対策で、感染はある程度は抑えられることがわかって来た。
 それに対し、飲食店に関しては、そうした対策が難しい、特に、マスクをしたままで飲食は出来ないなどの事情から、最も感染リスクが高いとされ、飲食店が特に重点的に規制を受けたものと思われます。
    • good
    • 1

昨年の春頃には何もわからなかったので、ジムなどでクラスターが発生したことからジムが大きく取り上げられたのだが、今はジムなどでは感染予防を徹底している。


新型コロナの感染は、ウィルスを含んだ飛沫が感染の最も大きな要因なのだが、飲食だけは二階が言っているようにマスクをしたままでは飲食できない。
飲食が悪いわけではないのだが、不特定多数の者が飲み食いをするというのはウィルスを含んだ飛沫を吸い込む危険性が最も高いので、政府関係者も知事なども避けるように言っているのだ。
さらにいえば、これだけ飲食は危険だと言われているのに、透明なアクリルを設けるというようなことすらしていない店が少なくないわけで、あまりにも感染対策に対して無神経な経営者が多すぎると言うことも大きな問題点だと言えるだろう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!