
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
合っているとは言い難いかも?。
根気、根性、・・・どちらの「根」も意味は同じです。
気、と性の持つ意味で異なるだけです。
根気強く「する」→「する」がつくことで継続の意味が出ます。
根性の性は性質の性、鋼鉄は軟鉄よりも堅くて粘り強い(性質)≒忍耐力?。
根の、根は根本の根、気は気質・の気、奥底に持っている信念?。
どんな調べ方?、漢字の熟語の成り立ちを知れば、漢字一字の意味を調べることが重要です。
No.6
- 回答日時:
似てますね。
もっと紛らわしい言葉があります。
性根=しょうこん
一つのことを最後までなしとげる気力=根気
性根=しょうね
その人の根本の心構え。心の持ち方。根性(こんじょう)
但し、場面に因り類似の言葉の名詞として使われているので、明確な違いがわからなくて当然だと思います。日本語の表現がそもそもこのようなまぎらわしく曖昧な特性があるので。そういう意味では中国語とは違いますね。
因みに中国語では 根気は耐心 名詞の他形容詞でも使用
また、中国語では 根性は根性 名詞で使用
No.4
- 回答日時:
再度、失礼します。
違う、と言うことになると思います。
何か辛いことがあった時に、「最後」までは我慢してやり通す、が根気、
「勝つ」までは意地を張ってやめない、が根性ではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
根性はもともと、関西地方の方言で、根性が悪い、根性曲がり、などのように悪い意味で使われることが多かったそうです。
いい根性してる、などは今でも、褒め言葉として使われることは少ない様です。ネットでは、「×根性を入れ替える」、「○性根を入れ替える」などのように混同している情報が多いのですが、根性はもともと性根を引っくり返した言葉とも考えることもあります。
根性と言う言葉が市民権を得るようになったのは、高度経済成長期のことで、その頃に流行ったスポ根マンガなどの影響が大きいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメオタクって・・・。
-
根性論を嫌う人は、逃げている...
-
根性とは何ですか? 根性ない。...
-
根気と根性違い 根気は継続力、...
-
ときめきトゥナイト第2部って...
-
U字工事
-
オタク歴も短く詳しくないこと...
-
私はオタクでしょうか
-
これ誰?
-
スポーツをしてるんですけど、...
-
金色ジャパネスク って全何巻あ...
-
オタクで良かったと思う時って...
-
天官賜福のコミックについて。 ...
-
AV女優に向いている人の特徴を...
-
舞台照明を教えて下さい!!!!
-
この鬼滅の刃のファンブックっ...
-
漫画家は皆、オタクですか?
-
保科有里さんって、どこか下品...
-
仕事が続いている=根性がある ...
-
バガボンドについて
おすすめ情報
僕の言ってる事はあってますか
あってますか