アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シルバーアロワナが餌を食べない時はどうすれば良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 水換え、生き餌、pH、光、水槽の大きさ、ろ過、エアー、は大丈夫でした
    ちなみにpHは6.8
    水槽の大きさはシルバーが25センチにたいして90センチ光はLED照明8時間点灯ろ過レイシー上部フィルター洗った エアー、吐出量3000です
    底床 砂ひいてます 3面ブラック
    水草植えてません 混泳魚いません 蓋してます

      補足日時:2021/01/21 20:03

A 回答 (5件)

追記。


魚は意外と省エネ生活なので、1か月くらいで死ぬことはないが、何か問題がありそうな感じもあるが。
が、その原因は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、コメント有り難う御座います!

お礼日時:2021/01/23 08:12

補足コメントには水温の事が書かれていませんが、餌を食べない


のは水温が低すぎるからではありませんか。
水温が低いと仮眠状態になり、餌は一切食べなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、水温は28度です御免なさい、

お礼日時:2021/01/22 16:34

上部式のフィルターを洗った際には、もともと棲んでいたろ過バクテリア(濾過槽内の汚れです)はある程度は捨てずに残しておいて、元の濾過槽に戻しましたか?



どのようなろ過材を使用しているのかが分かりませんが、濾過槽を掃除する際には、ろ過材の一部または全てを洗わずにバケツなどに移して水槽の水を入れて浸しておきます。

濾過槽本体の丸洗いやウールマットの交換を行っても、ろ過材は飼育水で軽くすすぐ程度で戻すようにしないと水質が悪化する場合もあります。

取り敢えずはテスト試薬や試験紙で「亜硝酸(NO2)」濃度を測ってみることをおススメします。

また、アロワナのエサ食いが悪い場合には水温を32℃~35℃くらいまで上げると治る場合もあります。特に生き餌をあげている場合には内臓に寄生虫がいる場合もありますので、水温を35℃~36℃にして、2週間ぐらいすると駆虫できる場合もあります(高温だと「リフィッシュ」のような寄生虫用の薬品は使えませんので気を付けて下さい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法で洗ったのですがコメント有り難う御座います

お礼日時:2021/01/22 16:33

放っておけばそのうち食べるよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1カ月位食べてないのですが大丈夫ですか?

お礼日時:2021/01/22 16:33

食べない原因を考えてみる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べない原因を考えて見たのですが全て調べたのですが、大丈夫そうなので投稿しました、アルビノプラチナシルバーアロワナなので大事に飼育していたのですが、、、死なせたくないので、、

お礼日時:2021/01/21 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!