
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
乗車券を郡山~(経由新幹線・大宮・東北・東京・新幹線)~神戸市内(19,460円)と新宿~西荻窪の往復(420円)とすれば、郡山~兵庫の往復キップと新宿~西荻窪の往復キップで乗れます。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#2
上記の特例により、乗車経路を重複したり、2度同じ駅を通らない限り、上記区間の最短距離で計算する。ということなので、郡山(新幹線)大宮(東北線経由)東京(新幹線)新大阪東海道・山陽の乗車券で
郡山~(新幹線)~大宮~(東北(山手や湘南新宿ラインなんかも))~新宿~(中央線)~東京~と乗っても問題ありません。
あと、東京~大宮は在来線は東北線ですが、新幹線も東北線の運賃計算を使いますので、帰りはこの経由でも、新幹線には乗れます。(別途特急券は必要です)
尚このキップの場合、甲南山手以西の駅例えば三ノ宮、元町等では途中下車の取扱ができません。(今回の場合は問題は無いとお思います。)
経由が違うと往復キップは出ませんので、お買いの際郡山(経由 新幹線・大宮・東北・新幹線・新大阪・東海道・山陽)神戸市内の往復キップと新宿~西荻窪の往復乗車券をかってください。帰りの特急券は帰りの日に購入しても問題ありません。
No.6
- 回答日時:
郡山・兵庫(神戸市内)の往復割引の乗車券と新宿・西荻窪の往復乗車券を組み合わせればOKです。
郡山から兵庫(神戸市内)またはその逆のきっぷの場合、以下のURL「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」に掲載された太線区間は
・同じ所を2回以上乗らない。
ことを守れば、どう乗ってもかまいませんし途中下車も可能です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
新宿~西荻窪間はこの区間からはみ出ますので、別にこの区間の乗車券を買ってください。わざわざ新宿で降りる必要はありません。以下の方法で西荻窪を利用してください。
【前もって新宿~西荻窪きっぷを買ってある場合】
西荻窪の駅員さんのいる出口で兵庫(神戸市内)までのきっぷと新宿→西荻窪のきっぷを見せて、西荻窪までのきっぷだけを渡してください。
西荻窪から乗るときは、西荻窪→新宿のきっぷを自動改札に通してください。兵庫(神戸市内)までの乗車券は通さなくて結構です。
ちなみに、新宿~西荻窪のきっぷは西荻窪で乗降するときだけ使用します。郡山などその他の駅では、以下の「大阪で」の場合を除いて、駅員さんに見せたり自動改札に通す必要はありません。
【前もって買っていない場合】
西荻窪の精算所で兵庫(神戸市内)までのきっぷを見せて精算してください。このとき大宮から来たことを説明してください。理由は後で述べます。
乗るときは券売機で新宿までの切符を買って、その切符を自動改札に通してください。兵庫(神戸市内)までの乗車券は通さなくて結構です。
【大阪(または次の下車駅)で】
西荻窪→新宿のきっぷは、大阪など次の(途中)下車駅で渡すのが原則となっています。兵庫(神戸市内)までの乗車券を見せながら、西荻窪→新宿のきっぷを渡してください。ただし、渡し忘れたりしても再使用などの悪さをしなければ特段問題にはなりません。
大宮から西荻窪を経て東京までの利用路線についてですが、以下の路線を利用してください。
【原則】
大宮から赤羽までは、宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・埼京線・京浜東北線のどれに乗ってもかまいません。
赤羽から東京までは、先に示したURLの太線区間内を重複しないように利用できます。重複区間やはみ出る区間に対しては、その分の乗車券を別途買うか精算すればOKです。
【赤羽から新宿まで(現実的な方法)】
●湘南新宿ラインで
●埼京線で
●宇都宮線・高崎線・京浜東北線で赤羽まで行ってから湘南新宿ライン・埼京線で新宿へ
●京浜東北線で田端まで行ってから山手線の池袋方面に乗り換えて
といった方法で行き、中央線で西荻窪に向かいます。なお、西荻窪は土曜・休日は快速が止まりませんので注意してください。
【西荻窪から東京まで】
●中央線で
といった方法で東京に向かいます。土曜・休日は各駅停車利用となりますので、途中の中野・新宿・御茶ノ水などで快速に乗り換えてください。
《その他の例》
例えば、大宮ではなく東京で降りて中央線で往復する場合は東京~西荻窪の運賃が別途必要になります。
また、東京で降りて中央線で西荻窪に向かい、西荻窪から新宿へ出て山手線で品川に向かって品川から新幹線といった場合は、太線区間内も代々木~新宿が重なりますので、代々木~西荻窪の運賃が別途必要になります。
このように、利用する路線によって値段が違ったりしますので、精算の時やきっぷの購入時、あるいは西荻窪で前もって購入した切符を渡すときに「どうやってきましたか(行きますか)?」と聞かれることがあります。これは、こういった理由ですのでキチンと説明すれば何の問題もありません。何でしたら、URLの太線の図を印刷して、自分の利用するところを赤のペンで線を引いておいたものを用意しておくと、さらに確実でしょう。
兵庫駅は神戸市内の駅ですので、郡山からのですと神戸市内発着の乗車券となります。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#8
のURLを参考にしてください。単に兵庫駅で乗降するだけの場合は特に気にする必要はありません。行きは兵庫で降りて帰りは三宮あるいは新神戸からといった感じでの利用を考えられるときは、参考にしてみてください。神戸市内の駅ならどの駅で降りてもかまいませんし、どの駅から乗ってもかまいません。
新宿~西荻窪の往復は、兵庫(神戸市内)までの往復の切符と一緒に買うことができます。また、兵庫(神戸市内)までを先に買ってある場合は、その切符を見せれば後から買うこともできます。
また、大阪市内などで降りるときに、きっぷの経路から外れた駅で降りることになった場合も、西荻窪の場合と同じように精算所で外れた部分の運賃を精算してください。経路から外れた駅から乗るときは、駅員さんに聞いて外れた部分のきっぷを自販機で買って乗ればOKです。
ありがとうございます。
ちなみに、同僚は東京までの特急券を買ってしまったために、上記のように東京・西荻窪間の切符も買わされてしまいました。西荻窪で乗車するとき、その旨話したら、駅員さんは通してくれました。やさしい駅員さんに感謝です。
No.5
- 回答日時:
いろんな説が出ていますが、#4さんが正解です。
問題があるのは、1日目の新宿から西荻窪までの寄り道だけです。
郡山~神戸市内の往復乗車券ならば、大阪と神戸の往復は問題ありません。(大阪で途中下車可能です。)
>このキップの場合、甲南山手以西の駅例えば三ノ宮、元町等では途中下車の取扱ができません。
これは、特定の都区市内駅を発着(今回は神戸市内着が該当)するときの特例によるもので、東海道・山陽線に限って言えば甲南山手~舞子間が神戸市内駅に該当し、この神戸市内駅で最初に降りた駅で、切符は回収されるというものです。
郡山~大阪市内の往復+新宿~西荻窪の往復+大阪~神戸の往復という買い方もできなくはないですが、
郡山~大阪市内往復と郡山~神戸市内往復の差額が600円程しかないため、大阪で切らずに神戸まで買う方がお得です。
まとめると
<乗車券>
郡山~神戸市内(往復)19,460円
新宿~西荻窪 210円×2 (往復分)
<特急券>
郡山⇒大宮
東京~新大阪(往復分)
東京⇒郡山
を、郡山駅で買ってください。
(特急券の料金は、時期と指定・自由で金額が変わりますで、割愛しました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 福井から鯖江、鯖江から福井は新幹線の往復乗車券で行けますか?他県から新大阪を経由して福井まできており 6 2022/10/01 14:16
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の領収書の日付
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
往復乗車券の逆利用
-
えきねっとで希望の路線がでな...
-
新幹線の往復切符買って 行きは...
-
格安航空PeachのURLが往復なの...
-
往復乗車券が「逆」
-
切符に表記してある経由以外に...
-
キップの買い方。
-
新横浜⇔徳山の往復乗車券有効日...
-
えきねっとでの予約で、領収書は?
-
三河安城~広島の場合、豊橋か...
-
東京から姫路、岡山、倉敷
-
新幹線チケット
-
会社支給のチケットを使うと記...
-
西明石⇔東京の新幹線について
-
JRの往復割引って
-
新幹線きっぷの有効期限
おすすめ情報