
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネットの漢和辞典によると、どちらも会意形成文字のようです。
【 凡 】は「広い面積をもって全体をおおう板、または「広げた帆」などの布を意味する象形文字で、ふわふわと広がる意を含む。
「凡例(ハンレイ)」⇒辞書の全体的な使い方などについて箇条書きにした例示。
【 汎 】は「水+音符凡」で、広い水面がふわふわと広がること。
「汎汎(ハンハ゜ン)」⇒ひろびろと水面が広がるさま。
No.1
- 回答日時:
汎を海の風に見立てる
さんずいを海に見立て、凡を風に見立てる
海の向こうまで風がながれる->ひろいひろい世界
凡は単なる風と見立てる
どこでも吹く->ありふれたもの
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自宅のレコーダーが 容量 いっぱいになってきたので、別のレコーダーを中古で購入しようと考えています。 14 2023/07/18 09:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 「広汎性発達障害」と「自閉症スペクトラム障害」の違い 3 2022/12/19 00:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広汎性発達障害についてわかる範囲内で結構なんでその特徴を教えてください!? 1 2022/11/11 15:07
- 釣り 汎用ロッドについて 1 2023/05/12 20:05
- カスタマイズ(バイク) VF1000R整備 2 2022/11/30 16:03
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- マウス・キーボード 汎用キーボードのFnキーについて 3 2022/05/28 08:26
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- 電子マネー・電子決済 スマホでのキャッシュレス決済(クレジットカード以外の電子マネー)を未だに使ったことがないおじさんです 6 2022/04/17 08:48
- 転職 保険事務か派遣営業事務か 3 2022/06/12 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「風そよぐ」は正しい?
-
日本語の質問があります。よろ...
-
唐獅子牡丹の歌についてお伺い...
-
漢字の読み方がわかりません!
-
吹き返しの風ってなんですか?
-
何が疾風怒濤だ!
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
皆様、こんにちは!風鈴子です(...
-
あなたは… 何事も、動きが素早...
-
やませについて
-
昔って、こんなに強風の日ばっ...
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
Kis-My-Ft2の二階堂高嗣くんの...
-
気象用語
-
なぜ関東地方の冬は毎日毎日 風...
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
風の週間予報
-
5月にニットカーディガンを着る...
-
降水量1mmて風速4メートルだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「風そよぐ」は正しい?
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
「プラス思考」か「プラス志向...
-
柳のような人とはどんな人ですか?
-
なぜ関東地方の冬は毎日毎日 風...
-
イタリア語で『幸せの風』とは...
-
漢字の読み方がわかりません!
-
小泉今日子のシングル
-
疾走感のある四字熟語を探して...
-
プライベートで2人で出かけるほ...
-
明日は明日の風が吹く、と言い...
-
天気予報で「風向き」について...
-
身を切り裂くような鋭い風を表...
-
現在、南から北へ突風が吹いて...
-
「浜辺の歌」の三番「ぬれひじ...
-
「風」をテーマにした作品
-
昔って、こんなに強風の日ばっ...
-
なんで?? 東京は冬になると毎...
-
利いた風な口
おすすめ情報