電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ssdに換装してパソコンにosを新規インストールしたら、最適化は使用できません、となりました。どうしてなんでしょうか?

A 回答 (5件)

通常、Windows 10 のクリーンインストールで、SSD の最適化は必要ありませんね。

Windows 10 は HDD か SSD じを認識して、それに対応したインストールを行いますので、特に最適化は必要ありません。

Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html

そうではなくて、HDD から SSD に換装を行う場合に、クローンソフトを使うと、SSD への最適化と言う項目があります。これは、SSD に置き換える際のアライメントを調整するもので、これを行わないと SSD の性能が低下することがあります。

【最新版】EaseUS Todo BackupによるクローンSSDの作成方法
https://tarelife.com/easeus-clone-ssd/

「最適化は使用できません」 と言うメッセージは、何を行っている過程で表示されたのでしょうか? SSD に OS をクリーンインストールしている最中なのか、インストールが終了した後に、何か最適化プログラムを走らせたら表示されたのか? どう言うシチュエーションでの表示なのかが知りたいです。

先にも申しましたように、Windows 10 は最初から SSD を認識して、それに最適な状態で使えるように設定を進めますので、従来の HDD のような最適化は必要ない場合が多いです。

後、BIOS での SATA モードは、余程古いマザーボード出ない限りは、デフォルトは AHCI モードになっていますので、問題ないでしょう。下手にレジストリを弄ってシステムを壊すような行為はあまり薦められません。もし弄るのであれば、事前にレジストリのバックアップを取ってからお香なう用にして下さい。確か、外部に全体のエクスポートができたはずです。

超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復元方法
https://pc-kaizen.com/win10-registry-bk-rest

尚、SSD はフラッシュメモリを使っている関係で、書き込み回数に制限があります。下記を読んで特性を知るとより安全に使いこなせるでしょう。

フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

SLC、MLC、TLC、QLC、4種類のSSDについて徹底解説
https://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/
    • good
    • 0

必要ないから。

    • good
    • 0

BIOSでSATAの設定がAHCIモードかを確認し(「スタート」ボタン右クリック「デバイスマネージャー」IDE ATA/ATAPIコントローラー項でAMD SATA Controller(IDE Mode)かAHCIモードは、IDE ATA/ATAPIコントローラー項目で標準SATA AHCIコントローラー)


IDEモードの場合、IDEモード(Win7からWin10へアップグレードした場合にIDEモードになったままかも)だとTRIMが使えないことがあるのでAHCIに切り替えないといけないが、WindowsがIDEモードでインストールされているとAHCIに切り替えたときに起動できなくなる(Win10でAHCIモードに変更する)

もともとAHCIであった場合、デバイスマネージャで「IDE ATA/ATAPIコントローラー」を確認し、ドライバがTRIMコマンドをサポートしていない場合、SSDでは「最適化は使用できません」となる。
Windows 10でAHCIへ変更(IDEモードからAHCIモードに変更ツールで行うか自己責任でレジストリ操作で行う)
「Windows」キー+「R」キーの同時押し、「ファイル名を指定して実行」「regedit」と入力「OK」でレジストリエディターを開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\storahci

「ErroControl」を右クリックし「修正」を選択し、「値」を「3」→「0」にする。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\storahci\StartOverridestorahci
「0」の値を「3」から「0」に変更
再起動し、BIOS表示、PC電源投入後「Delete」キー連打(メーカー製品型番でキーは違う)
BIOS上でIDEからAHCIモードに変更し、「保存」再起動(でインストール)、再起動。
(マザーボードによってBIOSセットアップの画面は違う)

変更ツールを使う。
各OSのbitやバージョン対応のものをダウンロードし、「readme」参照
IDE→AHCI変更ツール(省略自己責任)
    • good
    • 1

しちゃだめだからです。



単に警告してくれているだけです。
    • good
    • 1

たぶんですが


SSDに最適化は不要、むしろ書込み回数を増やすだけに過ぎないので、
OS 側が「それ、ムダだから出来ないようにしとくね」と。

HDD に最適化が必要な理由 と SSD の動作を知ればわかります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!