10秒目をつむったら…

写真の鉛筆でかいてる質問です。異なる二つの実数解をもつことが言いたいのなら判別式ではダメですか?でも、実際判別式でやると焦点が出なくてできませんでした。なぜですか?

「写真の鉛筆でかいてる質問です。異なる二つ」の質問画像

A 回答 (1件)

x²/(2-t) + y²/(1-t)=1……①



[1] 2-t>0 , 1-t>0 のとき、
2-t=a² , 1-t=b² とおくと①は、
x²/a² + y²/b²=1
よって、①は楕円を表します。
焦点は、(±√(a²-b²) , 0) なので、
(±√{(2-t)-(1-t)} , 0) より、(±1 , 0)

[2] 2-t>0 , 1-t<0 のとき、
t-1>0 なので、①は、
x²/(2-t) + y²/{-(t-1)}=1
x²/(2-t) - y²/(t-1)=1
2-t=a² , t-1=b² とおくと①は、
x²/a² - y²/b²=1
よって、①は双曲線を表します。
焦点は、(±√(a²+b²) , 0) なので、
(±√{(2-t)+(t-1)} , 0) より、(±1 , 0)

以上のように、①の x²、y² の分母が正でないと a²、b² とおくことができません。つまり、tの値と1,2との大小関係が問題になります。よって、t²+(2a²-3)t-3a²+2=0……② が異なる二つの実数解をもつことが分かるだけではダメで、その2つの解が1より大きいか小さいか、2より大きいか小さいかを調べる必要があります。そこで、f(1) と f(2) を調べます。調べてみると、f(1)<0 , f(2)>0 なので、②は異なる2つの実数解 α、βをもち、α<1<β<2 ということが分かります。t=α のときとは[1]、t=β のときは[2]となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど‼️分母の大小関係を調べるためだったんですね‼️いつも自分なんかでも理解できる分かりやすい解説をありがとうございます‼️

お礼日時:2021/01/30 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!