電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学ができない者が数学の記号に文句を言う。そして数学ができないのを数学の記号のせいにする。とは言え、マイナスの記号は何とかするべきです。

私は多項式の計算で、式の最初のマイナスの記号を見落として計算を間違いました。現在のマイナスの記号はハイフンと間違え、軽視してしまうのです。

そこで私が考えたのが図のような記号です。長い横棒はX軸Y軸のX軸です。そのX軸の下に点を打つ事でマイナスの数を表しています。X軸の下はマイナスの数ですからね。

この記号ならハイフンと間違える事もなく、重要なマイナスの記号を見落としません。これからはマイナスの記号は横棒の下に点を打った記号にするべきですね?

「新しいマイナスの記号を発明しました。図が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 計算ではマイナスの記号はプラスの記号より危険な記号です。計算結果に破壊的な影響を及ぼすからです。ですから、マイナスの記号は、現状より、もっと目立つ記号にするべきです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 10:48
  • 割り算は、手書きでは分数にしますし、数学の本でも÷の記号が使われる事はほとんど無く、分数で表記される事がほとんどです。ですから÷の記号と間違う心配はないです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 10:55
  • 経理計算では、負の数字は△で表されています。経理計算では、現状のマイナスの記号は、使用に耐えられない。

    不適切であり、不合格、重要なお金の計算には、使うに能わず、と判定されている。という事です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 11:06
  • 経理計算では、負の数字は△で表されています。経理計算では、現状のマイナスの記号は、使用に耐えられない。

    不適切であり、不合格、数学者がやっている非現実的な計算に使うなら問題ないが、現実的な、命より大事な、お金の計算には、使うに能わず、と判定されている。という事です。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/04 11:40
  • HAPPY

    現在、掛算の記号は (×,・,*) の3種類が使われています。

    引き算の記号が2種類有って使い分けられても良いでしょう。

      補足日時:2021/02/05 09:48
  • 我々は文章を読んで、重要な部分にはアンダーラインを引いたりします。それと同じ事です。数式の中にマイナスの記号が有りますよ、見落とさないで下さいねと、注意を喚起する為に点を打っているに過ぎないのです。

      補足日時:2021/02/05 10:13
  • HAPPY

    手書きで計算をしていて、マイナスの記号の下に点を打つかどうかは自由です。

    数学の解答で、マイナスの記号の下に点が打たれていても、減点するべきではないという事です。

      補足日時:2021/02/05 11:23
  • どう思う?

    この記号が急速に普及するとは思いません。しかし徐々に普及していくと思います。そもそも現在の数学の記号だって、急速に普及していないです。
    __________
    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id= …

    「+」(足し算)(プラス)及び「-」(引き算)(マイナス)の記号の使用
    「+」や「-」の記号が最初に使用されたのは、1489年にドイツの数学者ヨハネス・ウィッドマン(Johanness Widmann)がその商業用算術教科書である著作「Mercantile Arithmetic or Behende und hüpsche Rechenung auff allen Kauffmanschafft」で用いた時である、と言われている。

    No.26の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/05 12:08
  • HAPPY

    しかし、今では、あなたは知ってますよね?

    この私の質問を読んだからです。そうして徐々に普及していくものと思われます。昔と違って、現在はインターネットの時代です。ですから普及にも時間は掛からないと思われます。

    おそらく、既に何人かは、マイナスの記号の下に点を打って、数学の計算をしているに違いありません。おそらく、あなた様も、いずれそうされるでしょう。

    No.27の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/05 12:17
  • HAPPY

    実験は理論に優先します。私は実験によって、つまり実際に新しいマイナスの記号を使って計算して、その有効性を確かめています。

    なお、字が下手なのは、最近右手が痛く成って、左手で書いた為です。

    「新しいマイナスの記号を発明しました。図が」の補足画像10
      補足日時:2021/02/06 10:04

A 回答 (43件中1~10件)

> いずれにせよ「新しいマイナスの記号」には「貫禄」や「威厳」が有る事は確かです。



別に自分にはそんなものは感じませんし、もともとのマイナス記号の
ばったもんにしか見えませんが、そもそもマイナス記号に貫録や威厳が
必要なものなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

少なくとも目立つように成った事は確かです。それによってマイナスの記号を無視できなくなった、見落とせなくなった、つまり貫禄が付いたということです。

そして、その影響は数式全体に及び、数式全体が貫禄を有するように成ります。つまり新しいマイナスの記号を使う事で間違いが減り、数式の信頼感が増したという事です。

お礼日時:2021/02/07 09:02

なんか今までにも増して低レベルになっていますね。



あなたの言っていることって簡単に言えば、
「私はハイフンとマイナス記号の区別がつかないおバカさんです。
だからみんなも自分のレベルに合わせてね」
ってことですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-(1/3)-(2/3)--(1/2)

これを手書きの分数で書くと、間違えやすいのです。

お礼日時:2021/02/09 09:46

あるときは理論を出して、あるときは理論ではなく実験だと言って、


とはいえその実験を自分でしてしまう愚かさ。
またあるときは経理計算ではマイナスは使用に耐えないと言っておきながら
その後に両方使えるようにすればよい。

> 一貫して「新しいマイナスの記号」が優れていると言ってます

そうなんだろうけど、どういう筋道で優位性を言うか、その筋道が
フラついていては説得力が出ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

いずれにせよ「新しいマイナスの記号」には「貫禄」や「威厳」が有る事は確かです。

この事は古いマイナスの記号を侮辱するものでも、否定するものでも有りません。

それどころか、今までのマイナスの記号に「貫禄」を付け「威厳」を付ける為にマイナスの記号の下に点を付け加えたのです。

お礼日時:2021/02/06 12:53

なんか自分の意見を認めさせようとして迷走していないか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

一貫して「新しいマイナスの記号」が優れていると言ってます。

お礼日時:2021/02/06 12:27

ごめん。

わかりにくかった。

実験っていうのは自分自身でやっちゃダメだよ。
そもそも、今、マイナスの記号を忘れる、という話をしているのだから、
マイナスの記号がなんであろうとあなたにはマイナスを注意する意識が
働いているわけだから実験の意味がない。
とはいえ、通常のマイナスで計算したら計算を間違った、なんてことをしたら
単なる茶番でしかない。

実験したいのなら、中学生100人にでも通常のマイナスを使うのと
あなたの提案しているマイナスを使うので計算結果にどのように差が出るか
とかを試すしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

「マイナスの記号を忘れる」なんて事は起こりにくくなるのです。

実際に「新しいマイナスの記号」を使って見て分かった事は、マイナスの記号に「箔が付く」という事です。

今まで、その重要さの割に軽薄だったマイナスの記号が、重々しく成った、偉くなった、格好よく成った、存在感を増すように成った、貫禄が付いたと言う事です。

箔がつく:より高い値打ちや評価がつく、貫禄が増す。

お礼日時:2021/02/06 12:23

ついでに言えば、今、マイナス記号を忘れるかどうかっていう話をしているのだから、


マイナスの記号がどうであろうと、マイナス付きの計算をして
マイナスを忘れたらそれは茶番でしょ。

実験なら自分自身でやっちゃダメだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

実際に「新しいマイナスの記号」を使って見て分かった事は、マイナスの記号に「箔が付く」という事です。

今まで、その重要さの割に軽薄だったマイナスの記号が、重々しく成った、偉くなった、格好よく成った、存在感を増すように成った、貫禄が付いたと言う事です。

箔がつく:より高い値打ちや評価がつく、貫禄が増す

お礼日時:2021/02/06 12:15

> 実験は理論に優先します。

私は実験によって、つまり実際に
> 新しいマイナスの記号を使って計算して、その有効性を確かめています。

筋が通っていないからディベートがヘタなんだよね。
はじめからそう言っていればまだいいのだけど、はじめはあなたの作った
マイナスの記号の点の位置に理論づけしようとしていたじゃん。

一生懸命理論で言い負かそうとしたのにそれができないから
違う方向に持って行ったら前に言っていたことの説得力がなくなるんだよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

実際に「新しいマイナスの記号」を使って見て分かった事は、マイナスの記号に「箔が付く」という事です。

今まで、その重要さの割に軽薄だったマイナスの記号が、重々しく成った、偉くなった、格好よく成った、存在感を増すように成った、貫禄が付いたと言う事です。

箔がつく:より高い値打ちや評価がつく、貫禄が増す

お礼日時:2021/02/06 12:14

お礼コメントで質問者様御自身が引用された文によれば、現在のマイナス記号が初めて使われた(記録がある)のは今から500年以上も昔のようですね。

その後別の記号が使われた形跡がなかった(少なくとも定着しなかった)と言う事は「現在のマイナス記号で十分」と言う事を「実験によって証明された」「歴史が証明した」と言えるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

実際に「新しいマイナスの記号」を使って見て分かった事は、マイナスの記号に「箔が付く」という事です。

今まで、その重要さの割に軽薄だったマイナスの記号が、重々しく成った、偉くなった、格好よく成った、存在感を増すように成った、貫禄が付いたと言う事です。

箔がつく:より高い値打ちや評価がつく、貫禄が増す

お礼日時:2021/02/06 12:14

×と+も似ていて間違えるから変えた方が良いね。


×(バツ)と×(かける)も紛らわしいから変えるべきだよ
あなたのマイナスは÷と紛らわしくて間違える人が出てくるから変える方が良いよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

実験は理論に優先します。私は実験によって、つまり実際に新しいマイナスの記号を使って計算して、その有効性を確かめています。

なお、字が下手なのは、最近右手が痛く成って、左手で書いた為です。

お礼日時:2021/02/06 10:07

>この私の質問を読んだからです。


>そうして徐々に普及していくものと思われます。

ここに書いても便所の落書と大差無いですよ。

調べてみると、マイナス記号は500年程前から、イギリスから
普及して行ったらしいです。
字形の歴史も深いようです。

これに喧嘩を売るのは大変でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

実際に「新しいマイナスの記号」を使って見て分かった事は、マイナスの記号に「箔が付く」という事です。

今まで、その重要さの割に軽薄だったマイナスの記号が、重々しく成った、偉くなった、格好よく成った、存在感を増すように成った、貫禄が付いたと言う事です。

箔がつく:より高い値打ちや評価がつく、貫禄が増す

お礼日時:2021/02/06 12:13
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!