プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ド素人なのでわかりにくい点があったらすみません

現在キャリアがdocomo
機種 Xperia SO-03Jを使用中

ストレージが足りなく機種を変更したいと思っています

docomoオンラインショップには希望の機種がありません(すべて売り切れ)
他でSIMフリーの端末とやらを購入して
SIMカードを差し替えればよいと聞きました

その際
現在のXperiaのSIMカードの形状が「nanoUIMカード」というものです

ということは
端末を探すとき、このnanoUIMカードというものを探さなくてはいけないのでしょうか?

それとも
気に入ったSIMフリー端末が見つかったら、
その端末で使える形状のSIMカードを
docomoで購入したりできるのでしょうか

あくまでも料金プランはdocomoの現状のままで行きたいのです

A 回答 (8件)

今のスマホってほぼnanoSIMを採用している。


楽天モバイルの一部は、eSIMを採用していますけどもね。
ですから、nanoSIMであることにこだわる必要はない。

SIMフリーでも、一部機種は、5G端末もありますので、5G端末だと、5G契約でなければ使えない場合があります。よって、5G端末を除いて探す方がよいでしょう。

SIMフリーなら、ほぼドコモのバンドに対応しています。
でも、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクってメーカーの端末って、それぞれのキャリアに最適化されているために、ドコモだと、使い物にならない場合がありますので。

あなたが好きなSIMフリーの携帯電話をかっても、ドコモのメーカーのものなら、SIMカードをさしかえたら、完了。
でも、SIMフリーだと、APNの設定をしなければ利用出来ない場合がある。
NTTドコモのメーカー端末は、NTTドコモ契約者向けに端末を作っている。
ドコモメールとか、一部ドコモのアプリは、Google Playストアでは、提供されていない。(ドコモメールはIMAPに対応しているので、他のアプリから使えますが)
SIMフリーの端末もよいかもしれませんが、Apple社の携帯電話でなければ、NTTドコモのメーカーの端末の方が無難ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

結局OPPO reno3を購入してみました。

本日到着しましたが
ちょっと問題が生じてまた新たな質問をさせていただいてますが・・・

知識がなくて恥ずかしい質問をしましたが
丁寧に教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2021/02/09 18:35

新機種をドコモだけを利用する気なら、SIMフリー機を選ぶ必要はないですよ。


もちろん、SIMフリー機=SIMロック解除品でも良いです。
ただ、
海外メーカーだと、Xperiaとは違って、TVやFeliCaなど非対応の可能性が高いので、ご希望の利用機能があるか、スペック表で確認ください。

欲しい機種がオンラインにないときは、
ドコモショップや家電量販店に電話して、在庫確認(色も在庫数も確認)し、(NGの場合もあるけど)在庫確保のお願いをして、購入市に行きましょう。
ただしその端末は、
SIMフリーではなく、ドコモ専用のSIMロック品ですよ(後日、SIMフリー化は可能です)
機種変更手数料は掛かりますが、SIMサイズの心配もなく、動作確認などもしてくれます。

nanoSIM=nanoUIM

nanoSIMサイズが合わない場合は、
nanoSIM以外の端末としては、大きいSIMカードの仕様になるので、
ドコモショップでSIMサイズを変更してくれますが、
有料なのと手間が掛かるし、戻す時にも有料+手間になるので、
それなら、SIMアダプターで大きいサイズでハマるようにするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

docomoショップでも確認しましたが
どうしても気にいったものがなく
とりあえず3万円弱のOPPO reno3を購入して
いつか5Gのエリアが拡大して
5Gが当たり前になったら、
また変更しようかと思っております

知識がなくてお恥ずかしい質問でした
いろいろありがとうございました

お礼日時:2021/02/09 18:34

nanoSIMで良いですが、バンドには注意してください。

ドコモのバンドが全て使えるなら快適ですが、そうではないなら電波が弱かったり圏外になるリスクがあります。
あとFeliCa対応なのは確認してください。稀に非対応のがあります。非対応だとおサイフケータイやSuicaなどキャッシュレスやマイナンバーカードや予定されている新しい免許証などの読み取りが出来なくなります。
最後にセキュリティーの関係上最低でもAndroidは10以上を選んでください。

今のスマホはSDカードには入れられないです。
ただ64GB以上はあるのであまり気にしなくても良いとは思います。
無理やり入れられる方法もありますが、速度がかなり落ちるのと、バッテリーも減るのでオススメはしないです。

ただドコモなら機種変更応援プログラムが使えるので、安い上にちゃんとした速い機種になります。
ガマンしてSIMフリーを使うよりは良いとは思いますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
docomoショップで在庫があるもので
どうしても気に入ったものがなく
本日oppo reno3を購入しました
(またそれで問題があって、新たな質問をさせていただいてますが)

いろいろありがとうございました

お礼日時:2021/02/09 18:35

No.1です


はい、nanoSIM=nanoUIMです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に無知でお恥ずかしい。
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/09 18:35

今は、ほぼナノシムで、ドコモ使う限りは、ナノシムになるし、対して端末もナノシムが入る大きさのものしかまずありません。

 
シムフリーで気をつけるのは、シムを挿せば使えるけど、そもそもドコモならドコモの対応してる周波数バンドのものでないと使えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました
本日OPPOのスマホ買いました。docomoに対応していました
ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/09 18:35

>毎日のようにキャッシュ削除しております


>32GBのストレージ
>システムで13GB使用されてアプリで17GB使用中
>プリもカードへインストールできるのでしょうか?

条件はありますが、下記が参考になります。
PoC News
「AndroidスマホのアプリはmicroSDカードに移動できますよ」
https://www.poc-news.info/2018/02/17/post-401/

使うアプリによってはそろそろスマホが力不足にっているかもしれないので、総合的には現行機種の方が良いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ検討した結果
OPPO reno3aを購入しました

3万円弱で安かったので
5Gのエリアが広がり
5Gが当たり前になるまで使用したいと思います

丁寧に教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2021/02/09 18:37

いま売られているSIMフリースマホは大体nanoサイズなので問題ないでしょう。


万一違った場合は、ドコモでサイズの違うUIMカードに交換になります。

ところでストレージが一杯ということですが、microSDカードを指せばストレージが増えるのですが、対応している256GBのSDカードすら足らないということでしょうか?
その場合は乗り換えて解決とはいかない場合もあるのでご注意を。

外部ストレージであるSDカードなら、スマホが壊れても中のデータは基本的に、SDカードが指せる別のスマホに引き継げますから、スマホの内蔵ストレージに全て放り込んでおくより利便性が良いですよ。
(今はクラウド保存もありますが)


で、ドコモの契約のSIM(UIM)カードでも、ドコモの販売端末でないスマホでは「ドコモメール」は使えないので、ドコモメールではないメールアプリで、ドコモアカウントのメール設定をすることになります。
その他ドコモ端末用のアプリも使えないモノがあるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。nanoUIMカードというのは、nanoサイズのSIMカードということなのですね。docomoのチャットオペレータに尋ねてもその辺がわからなかったので、ここで聞いてよかったです。

それと、現在本体のストレージは32GBで、97%使用ずみ
(毎日のようにキャッシュ削除しております)

32GBのストレージといっても
そもそも最初にシステムで13GB使用されており
現在アプリで17GB使用中です

写真や動画はほぼSDカードへ転送しています
装着しているSDカードは16GBのものなのですが
大容量のSDカードなら、アプリもカードへインストールできるのでしょうか?

尚、ドコモメールは使用しておりませんので大丈夫です

いろいろアドバイスありがとうございました

お礼日時:2021/02/05 17:49

逆に今どきnanoSIM(nanoUIM)じゃないスマホの方が少ないので適当に買って大丈夫です。


また、もし大きさが合わなくてもnanoSIMはSIMカードの中で1番小さいものなので、大きくするアダプターを買えば使えます。
docomoでSIMカードの大きさを変えることもできます。その際は手数料2000円取られるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ホッとしました。
あの、nanoSIM=nanoUIMと考えてよろしかったのですね

また別物なのかと勘違いしておりました

どちらにしても
万一の場合はdocomoで手数料払えば使えるということですね
すっきりしました!

お礼日時:2021/02/05 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!