電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SSH公開鍵認証について質問です。

https://qiita.com/Gin/items/f4d340f715dd8ef65026

リンク先でサーバーとクライアントの図がありますが

1. サーバーから暗号化された値がクライアントに送られるときにその値が盗聴された場合
→秘密鍵がわからないからハッシュ値が一致しないので、サーバーに接続はされない

2. クライアントからサーバーに送るハッシュ値が盗聴された場合
→次回以降は今回と異なるランダム値なので、ハッシュ値が異なるため、サーバーに接続はされない

という理解で合ってますか?

A 回答 (1件)

2は合ってます。



1は合ってるような違ってるような…
正確にいうなら、公開鍵で暗号化された暗号化ランダム数値は、秘密鍵でしか複合できないので、サーバー側が保持しているランダム値と一致するハッシュ値が生成できないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/07 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!