
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
都区内の端の駅である葛西臨海公園~舞浜の130円を支払えばOKです。
《前もってきっぷを購入》
旅行代理店またはJRのみどりの窓口で「葛西臨海公園~舞浜」の乗車券を前もって購入しておきます。みどりの窓口の場合は都区内までのきっぷを見せてください。(見せなくても口頭で説明すれば買えることもありますが、規則上は断られても文句を言えませんので、見せるのがベストです。)
往復でも片道でもかまいませんが、利便性を考えると往復で買っておくのが手間いらずでしょう。
なお、行く途中の東京駅改札内にあるみどりの窓口などで購入してもかまいません。
●舞浜で降りるとき
都区内までのきっぷと葛西臨海公園→舞浜のきっぷの2枚を、駅員さんのいる改札口で渡して出ます。舞浜駅の自動改札機には2枚入れることができないので、自動改札は使えません。
なお、葛西臨海公園→舞浜のきっぷは降りるときに初めて使います。新潟駅や東京駅などでは見せたり自動改札に入れる必要はありません。
●舞浜で乗るとき
舞浜→葛西臨海公園のきっぷを自動改札に入れて通ります。このとき都区内から新潟までのきっぷを入れる必要はありません。
こちらの舞浜→葛西臨海公園のきっぷも、舞浜で改札を通った後、東京駅などの新幹線改札では通す必要はありません。
新潟駅で降りるときに都区内からのきっぷとあわせて、または途中で駅員・車掌さんなどから言われた場合に渡してください。なお、後から再使用するなどの悪さをしない限り、渡し忘れたりしても特段問題はありません。
《舞浜などで処理》
●舞浜で降りるとき
舞浜駅の自動精算機で都区内までのきっぷを入れて不足分の130円を投入し、精算機から出てきた券で自動改札を出ます。または、駅員さんのいる改札に都区内までのきっぷをと不足の130円を出して改札を出ます。
●舞浜から乗るとき
130円の切符を買って自動改札を通ります。後は前もって買った場合と同じ要領で、この切符を渡してください。
《蛇足:旅の記念に切符がほしい場合》
舞浜駅で精算する場合を除き、駅員さんに「記念にほしいのですが」といえば、無効印というスタンプを押してくれるか、パンチで丸い穴を開けて渡してくれることがほとんどです。東京では(たぶん新潟もそうだと思いますが)、無効印のスタンプでは自動改札で不正再使用のチェックができませんので、自動改札に通せないように丸い穴を開けられてしまいますが、これは仕方のないところです。
No.8
- 回答日時:
「葛西臨海公園」から「舞浜」までの乗車券は、最寄駅で買い忘れた場合、新幹線の中で車掌さんに申し出れば買うことができます。
ただ、舞浜駅の自動改札を通れないのがちょっと難点です。
最寄駅の「みどりの窓口」で買ったきっぷは、舞浜駅の自動改札を通ることが出来ます(入場記録がないので、改札機の「設定」によってはひっかかる場合もあり)。
No.7
- 回答日時:
#3です。
行きはいずれにしましても舞浜駅で有人改札を通ることになります。事前にキップを購入した場合は乗車券新潟~東京都区内と葛西臨海公園~舞浜の2枚を出せばいいです。(舞浜で精算機で精算した場合は自動改札も通ります。)帰り、舞浜駅では、舞浜~葛西臨海公園までの130円区間のみいれてください。東京駅の新幹線の自動改札では乗車券は4枚まで投入できますので特急券を含め4枚以下の場合は全て重ねて投入してください。その際130円区間のキップは回収されます。もし万が一自動改札でエラーが出た場合は有人改札を通って下さい。
No.6
- 回答日時:
#2です。
>こちらの舞浜→葛西臨海公園のきっぷも、舞浜で改札を通った後、東京駅などの新幹線改札では通す必要はありません。
東京駅の新幹線乗り換え口の自動改札で「東京都区内」→「新潟」の切符を(特急券と重ねて)通そうとすると、乗車駅の記録がされていないため、引っかかる可能性があります。
もしそうなったときは、舞浜→葛西臨海公園の切符を沿えて、有人改札を通ってください。(乗り換え口には必ずと言っていいほど、駅員さんが立ってますので、何かあればちゃんと対処してくれますので、安心してくださいね。)
No.4
- 回答日時:
回答は皆さん述べているとおりなのでアドバイスを!!
私は以前ディズニーランドで働いていました。そのため舞浜駅はよく利用していたのですが、とにかく清算機&券売機が込んでる込んでる・・・
地元の駅で舞浜~葛西臨海公園駅の往復乗車券を買うことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
この場合、東京23区の駅で途中下車しなければ、葛西臨海公園~舞浜までの130円だけ払えばいいです。
新潟駅でお求めになってもいいですし(この場合は#2の方の仰るとおり東京都区内までの乗車券を提示した方がいいです。新潟等で先に発券の場合舞浜で自動改札は通れませんので、有人改札を通ってください)、舞浜で130円払ってもかまいません。お帰りは、葛西臨海公園から東京23区内の駅で途中下車が無ければ舞浜で130円区間を買っても問題ありません。この場合舞浜では130円のキップのみ、東京駅の新幹線の改札では新潟までのキップ、特急券、130円のキップを全て重ねて投入することができます。
No.2
- 回答日時:
“区「東京都区内」”の範囲は、参考URL中ほどを参照してください。
(東京23区内の駅と書かれている図が該当します)京葉線の場合、質問分に書かれているように「葛西臨海公園」駅までが範囲であり、「葛西臨海公園」駅まで、お持ちの切符は有効となります。
従って、「葛西臨海公園」~「舞浜」間の運賃(往復分)が別途必要になります。
実際の方法としてはいくつかあります。
(1)新潟駅または旅行代理店で「葛西臨海公園」~「舞浜」間の往復の切符を発券してもらう。
ただし、新潟駅みどりの窓口で発券してもらう場合は、お手持ちの「新潟」~「東京都区内」の切符を提示してください。
(2)往復別々に清算する
2-1)往路は、京葉線車内か、舞浜駅で降りるときに清算する[新幹線内での清算も可能です]
2-2)復路は、舞浜駅で「舞浜」~「葛西臨海公園」間の切符を購入する
参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
西川越駅での出場時について
-
JR東日本の切符の数字の意味
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
青春18きっぷはJRしか乗れな...
-
みどりの窓口
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
きっぷの使い方 途中駅からの使用
-
西武新宿線高田馬場駅での切符購入
-
【四国から岡山乗換】夏休み『...
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
「前途無効」と「途中下車はで...
-
首都圏往復フリー切符について
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
ラウンドワンのスポッチャで中...
-
みどりの窓口の混雑に改めて衝撃!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
みどりの窓口
-
「前途無効」と「途中下車はで...
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
土日きっぷが折れてしまいました
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
JR東日本の切符の数字の意味
-
定期券による途中下車
-
改札の超過時間について(きっ...
-
西武新宿線高田馬場駅での切符購入
-
新幹線の特急券コピーが欲しい...
-
車内で切符をなくしたらどうし...
-
首都圏往復フリー切符について
-
インボイス制度でJRのきっぷの...
-
通学定期の有効期間を3日間程...
-
常磐線の得な乗り方
-
信州往復きっぷで豊科駅から上...
-
JRの都区内パスやホリデーパス...
おすすめ情報