アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インボイス制度でJRのきっぷの領収書がみどりの窓口対応になったのですが、インボイス制度とみどりの窓口のみなのは何の関係があるのですか?

駅員さん使わなくても指定席券売機や近距離券売機などでポチッと押せば出てたのに、わざわざみどりの窓口で発行しないといけなくなりました。
JR北海道で近距離のきっぷを買おうとしたのですが、指定席券売機がない駅でみどりの窓口が混んでいたので、仕方なく近距離型の券売機で乗車券を買いましたが、領収書が必要だったので領収書のボタンがなかったので、駅員さんに聞いたらインボイス制度の関係でみどりの窓口のみになったと言われました。

またビックリした事にJR九州と異なり、乗車券の持ち帰りが出来ませんでした。JR九州だと無人駅だと無人駅だと運転士さんに持ち帰りを希望すれば持ち帰りが出来ますが、JR北海道だと無人駅で運転士さんにきっぷを見せて運賃箱に入れるシステムだと、持ち帰りは出来ないと言われ、代わりに運転士さんより手書きの領収書を書いて頂きました。

インボイス制度と領収書をみどりの窓口でしか発行しない関係性ってなんですか?

A 回答 (3件)

JR東日本では精算機を除き、発券機でインボイス制度に対応した領収書が発行されます。


みどりの窓口でしか対応できない駅はあくまでも発券機が古いからでは?
    • good
    • 0

近距離乗車券なら適格領収書が不要な課税取引(3万円未満の公共交通機関による旅客の運送)になりますから適格領収書を要求するのはあなたの会社の都合ですね。


券売機での領収書発行停止は領収書の改修が間に合わなかったから、みどりの窓口になるのは乗車券販売の部署だから。
    • good
    • 1

きっぷの持ち帰りについて。



これは、鉄道営業法の関連で本来、回収しないといけないことになっております。ですので、断られた場合は致し方ないですが、渡すしかありません。
インボイスの前からの制度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A