
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2のPAPです。
お礼を書いていただき、ありがとうございました。先の回答にあるお礼にあるとおり、1ヶ月定期券の使用は帯に短したすきに長しと言った感じですね。
通学の1ヶ月定期は、普通にきっぷを買う場合の7往復弱の値段ですから、1月は定期券を買った方がいい感じですね。
今月の3日間は普通にきっぷを買うのが良さそうです。
また、これも中途半端ですが、青春18きっぷを利用する手もあります。このきっぷは1日2300円で新幹線・特急・急行「以外」のJR普通・快速に乗り放題ですが、1枚の切符で5回分利用でき、11,500円です。通学だけに利用すると2回分余ってしまいますが、もし、1/10までにJRで往復あるいは片道でも2300円以上の所に行く予定があればいいのですが・・・
青春18きっぷは別途新幹線特急券や特急券などを買い足しても新幹線や特急にはつかえません。ただ、2回分余っているものを1人で2日使ってもかまいませんし、2人で1日使用してもかまいません。普通のきっぷと違って、使い勝手が少々特殊ですので、JRのみどりの窓口で説明を受けるとよろしいでしょう。基本的にはJRのみどりの窓口やJRの切符を売っている旅行会社で発売しています。
参考にJR東日本のサイトを紹介しておきます。青春18きっぷは全てのJRに共通して使えますので、JR東日本以外のJRをご利用の場合も使用条件は同じです。
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/seishun …
残りの2回分を使うメドがつく場合は、ご検討なさってもよろしいでしょう。
2回も回答していただき、本当にありがとうございます。
なるほど18きっぷですか。もし払い戻しが可能で、かつ購入時に学生割引を適用できるのなら最も安いですね。駅員さんに聞いてみることにします。 ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
乗車区間によっては何かオトクな切符が発売されている事があります。
ある区間内で1日乗り放題だったり、往復タイプの割引乗車券などですね。
もし、何か利用できるオトクな切符があれば利用するのもアリだと思います。
鉄道会社のHPでお調べになってみては如何でしょうか。
回答ありがとうございます。
そうですね。下の方が述べてくれたように、青春18きっぷを検討してみることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通にきっぷを買った方がよろしいかと思います。
もしくは、正月明けの授業がいつから始まるのか存じませんが、普通の回数券を購入して、水曜までに使ったあまりを来年の授業開始時に使うと言ったぐらいでしょう。回数券の有効期間と来年の授業日を考えて決めてください。
定時制高校の回数券制度と言うのがよくわかりませんが、もしあるとした場合、学校にお問い合せください。
学生以外に通学定期を販売しないのと同様に、利用資格を証明するものがないと購入出来ないのではないかと思います。
通常は、大学生が高校生用の制度を使うことはできません。
また、通信制高校の生徒さんには割引となる回数券をJRなどで販売していますが、これも学校が発行する証明書などが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
ジパングクラブのきっぷを出張...
-
きっぷの使い方 途中駅からの使用
-
ディズニーランドに行きたいの...
-
失礼致します. 北九州市の小倉...
-
みどりの窓口
-
「前途無効」と「途中下車はで...
-
青春18きっぷでほくほく線利用
-
土日きっぷが折れてしまいました
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
改札の超過時間について(きっ...
-
特急踊り子の乗車券の購入について
-
えきねっとを利用したことある...
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
東京から山形県庄内へのお得な...
-
博多から諫早まで4回分お得に乗...
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踊り子号の乗り方とチケットの...
-
みどりの窓口
-
「前途無効」と「途中下車はで...
-
京急線で品川駅まで行って、JR...
-
新幹線から都内私鉄への乗り継ぎ
-
土日きっぷが折れてしまいました
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
旅行代理店でJR券単体の手配...
-
JR東日本の切符の数字の意味
-
定期券による途中下車
-
改札の超過時間について(きっ...
-
西武新宿線高田馬場駅での切符購入
-
新幹線の特急券コピーが欲しい...
-
車内で切符をなくしたらどうし...
-
首都圏往復フリー切符について
-
インボイス制度でJRのきっぷの...
-
通学定期の有効期間を3日間程...
-
常磐線の得な乗り方
-
信州往復きっぷで豊科駅から上...
-
JRの都区内パスやホリデーパス...
おすすめ情報