アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電波や電磁波、通信関係に
詳しい方に質問したいと思っているのですが、

自宅でTVに映し出したファイヤーTV(Amazon)、もしくはパソコンで

YouTubeの
ライブ配信の作業用BGMを流し続けるのに

1、既存のYouTubeのBGMを視聴するのと、

2,最近多い「ライブ配信」を視聴する

とでは
どちらが電波(電磁波)が多いなど、
違いはあるのでしょうか??

というのも仕事中に音楽を聞くのはいいですが、電磁波を浴び続けながら作業することを想像すると
毎日のことながら長い目で見て
健康面で少し心配になりました。


(質問まとめ)
YouTubeのライブ配信を受信する側への作用が知りたくて質問させていただきました。

発信者はもちろんリアルタイム、生放送で画像を送信するため強い電波(有線LANなど)が、必要なのはわかります。

質問は、視聴する側の既存のYouTubeチャンネルの再生とライブ配信の再生の違いについて、電磁波的に何か違いはあるのか?
という質問です。

おかしな質問かも知れませんが、
ご回答いただけたら助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

ANo.5 です。



木の葉が歌うと言うのは、多分誇張でしょうけれど、可能性はあったでしょうね(笑)。

スマートフォンの 5G についてですが、極超短波帯を使うためサービスエリアが狭くなり、そこいら中に中継塔が経ちそうな予感ですが、実際にそうすることでスマートフォン側では、出力を上げずに通信できます。従って、極超短波を使う点を除いて、現状とあまり変わらないのではないかと思います。

「ミリ波の5G」って何? メリットは? どんなスマホで使える?【2020年11月版】
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2011/07/n …

5G で通信できる場面は、限れるかもしれませんし、4G で済む場合も多いですので、今後どうなるのかは未知数です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

lv4uさん、takiyanさんにもベストアンサーを差し上げたかったのですが、お一人しか選べないことが本当になぜかと思います。


このベストアンサーを一人に限定するシステムは変更してほしいですね…


本当に感謝しております。

私のささやかな疑問に、
とても親身にお応えいただき
ありがとうございました。

皆さんの疑問も毎日解決しますように…

お礼日時:2021/02/15 13:19

"視聴する側の既存のYouTubeチャンネルの再生とライブ配信の再生の違いについて、電磁波的に何か違いはあるのか?"


→ これは再生する側では差が殆どありません。

と言うか、スマートフォン用の電波やテレビ放送の電波は、そこいら中に飛び交っていますし、YouTube チャンネル再生とライブ配信の再生は、受信する側から見たら同じ電波なので、携帯電話会社の電波かテレビ電波かの違いはありますけれど、多少の電界強度の差はあるとしても、人体に影響があるとは言えません。
※ライブ配信は、インターネットでも行われます。これは、YouTube のチャンネル再生と全く同じです。

電波の送信を行っているテレビ塔や、携帯電話の中継塔の近くに住んでいる場合は、電界強度はかなり高くなりますが、それでもその近くに住んでいる方は、問題なく過ごしていらっしゃいますので、影響は無いとみるべきです。

尚、電波の強度は送信点から距離の二乗に反比例して現象します。これは、ある程度距離が離れると、かなり電波が弱くなることをしめしています。そのため、携帯電話では、キャリア側で中継塔をそこいら中に建てる必要があり、テレビは一つの送信アンテナに対して、受信側で利得の高い多素子のアンテナを用意して感度を上げて受信します。

※私の近所にはかつて米軍の送信所があり、高い鉄塔や巨大なアンテナ群がそそり立っていました。人に話によると、米国が戦争(ベトナム戦争?)をしているときは、木の葉っぱやトタン板から音楽や人の声が聞こえたそうです。これは、電界強度があまりに高くて、葉っぱの葉脈の水分やトタンの金属に共振した所為と言われています。現在は、施設は撤去されていて更地になっていますが、まだ活動している最中は、普段でもテレビに妨害が入ったり、ステレオに雑音が混入したり、アマチュア無線に正体不明の妨害電波が出現したりと、かなりの影響がありました(笑)。

"Bluetoothも電磁波は強いでしょうか?"
→ Bluetooth は、送信と受信を行いますので、トランシーバの機能を持った通信システムですが、携帯電話と違って必要な通信距離が、最大 100m 程度とかなり短いです。これは、Bluetooth の規格を見ればわかります。

Bluetoothに関するよくある質問 – ①初歩編(FAQ)
https://musenka.com/knowledge/bluetooth-faq/

上記を読むと、出力は 1mW、10mW、100mW があり、通信距離がぞれぞれ約 1m、10m、100m になっていますので、最大でも 0.1W 距離も 100m までとなりますし、良く使われるのが Class2 の 10mW ですので、かなり少ない送信出力で、電波強度も弱いものです。これは、近距離通信に特化した Bluetooth の特徴でもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波について詳しく教えていただき、
ありがとうございました。

YouTubeのライブ配信と既存のチャンネルを再生する側の電波の影響については
そこまでの違いは無さそうですね、、
安心致しました。

Bluetoothについては、10mWがメジャーということでこちらも健康を害するほどの出力ではないとのことが知れて少しホッとしています。

米軍の送信所のお話もとても興味深いものがありました。
私は電気や電波については全くの無知ですが、哲学に少し興味があり以前読んだ本には素粒子や、それらが出す信号がひとつの情報となり、音はもちろん言葉、感情も全て空間を伝達するエネルギー(ひとつひとつの震え、共鳴のような)みたいなことが書かれていました。

電波塔のお話と関係ないのかも知れませんが、木の葉っぱから音楽や声が聞こえてくるというのは、奇怪でありながらとても神秘的ですね。

P、S
もし、最後に差し支えがなければご回答いただきたいのですが、これから普及する5Gの健康被害については(まだ健康を気にしてます、すみません(笑))はair supplyさん的にはどう思われますか?

お礼日時:2021/02/12 15:41

>>重ねてすみません、Bluetoothも電磁波は強いでしょうか?パソコンとアクセサリー(スピーカー、キーボード)をBluetoothで繋ぐことを想定してまさに最近色々と買い揃えようとしていたところなんです…



Bluetoothは、WiFiと同じ2.4GHz帯を使っているそうです。ですから、駅など人が多い場所では、Bluetoothを使ったコードレスのイヤホンが混信で音切れすることもあるのだとか。
ただ、電波出力はBluetoothのほうがWiFiの1/10程度なのだそうで、影響はこちらのほうが小さいですね。

なお、電磁波問題とは別に、Bluetoothを使ったキーボードでは、コード有りのものと比較して、微妙にキーの反応が遅く感じることがあります。
コードが無いキーボードはとても便利ですし、トラックボールやトラックポイントがキーボードに付属してあれば、マウスも不要となって嬉しいのですけどね・・・。
だから、操作感などを考えたら、コード有りのほうがいいかな?なんて思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Bluetoothについてはそこまで神経質にならなくて良さそうですね、、

キーボードを今から購入しようとしてたので、トラックボール、トラックポイント付きを探してみようと思います。
というのも指、筋の腱鞘炎でマウスが本当にキツイので…
キーボードにその発想はなかったです。

あとはタイプの反応が遅いのはきっとこれから本格的に仕事をする上でストレスになると思うので有線を検討したいと思います。

お返事いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/12 15:18

You Tubeのライブ配信と通常の動画の再生で電磁波は違うのか?



違いはないです。逆にどうしてそう思うのかお聞きしたいです。

電磁波を気にする方がたまに質問されることあるんですが、
宇宙からもいっぱい来てるんですよ? 電磁波が。
一切の電磁波から逃れたいのでしたら、スーパーカミオカンデみたいに
地中深いところで暮らすしかないですよ?
白血病になるとか、検証されたものなんてないです。
デタラメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

スーパーカミオカンデというのは初めて聞きました^_^;
チラっと調べたのですが面白そうなので時間のあるときにまた見てみます。
全ての電磁波を避けることはできないと思いますが、白血病ではなく過去にガンを患っていたこともあるので、健康に対してちょっと過敏になっているのはあると思います…
そのくせ音楽を聞きながら仕事がしたいというワガママで(汗)

なるべく避けれるものは避けて通りたいですが、便利さとの折り合いがなかなか付かず…難しいです。。

お礼日時:2021/02/12 15:11

電磁波の心配をするのであれば、WiFiを使わず、有線LANで接続するほうがいいでしょう。


YouTubeチャンネルやライブ配信での電磁波の差は無いと思います。

また、電子レンジとかIHのジャーやコンロ、電気カーペット、電気毛布なども気にしたほうがいいですね。
スマホを耳に当てての通話は厳禁。インカムとか、マイク付きのイヤホンを使って、スマホ本体は頭部(脳)から距離をおいたほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
そもそもよく考えたらとTV自体も電波ですよね…いま気づきました(汗)

主婦なので電子レンジは毎日フル回転で使い倒してますが、やはり良くないですよね…「加熱スタートボタンを押したら逃げる」で効果あるんでしょうか…
というのも忙しい毎日、電子レンジをガスでカバーする時間がありません(/_;)

スマホについてはいいのか悪いのか、
誰とも通話することがほぼありません…

有線LANとなると壁の差し込み口からTVが遠く扉もまたぐので見た的にもちょっと難しいですが主人に一度相談してみます。それは是非長い目で見てやった方が良いことのように思いました。

パソコンやキーボードなどを繋ぐときもあえて手元にある分は有線スタイルにしたほうが良さそうですね…

重ねてすみません、Bluetoothも電磁波は強いでしょうか?パソコンとアクセサリー(スピーカー、キーボード)をBluetoothで繋ぐことを想定してまさに最近色々と買い揃えようとしていたところなんです…

なのですごく気になってしまって…

お礼日時:2021/02/12 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!