
No.6
- 回答日時:
>5G等の強力な電磁波を長時間浴びていれば、
これが、フェイクですね。
5Gは、変調方式なので、3Gも、4Gも、アナログも、物理的には同じ電波です。5Gだからといって、特に体の影響などありません。違うという人は、科学を知らないバカです。
強力な電波をあ長時間浴びれば・・・って、電子レンジの中に入って過熱すれば死ぬ・・・と同じあり得ない極論です。水だって油だって、熱して浴びれば火傷して死ぬ。当たり前の話です。
携帯電話端末からも、基地局から日常生活をする距離離れた場所においても、電波は超微弱です。
No.4
- 回答日時:
陰謀論の一種です
もう少し正確に言えば
陰謀論を信じる人の理屈と心理と構造的に同一である
と言えます
読んでれば解りますが基本構造は
現状に満足してない人、その論拠が電磁波による攻撃
って話となってます
何度か回答して応対しましたが
人の話を聞かないパターンが
陰謀論者特有のパターンでした
陰謀論とは?
に関しては説明がクッソ長くなるので省略します
No.3
- 回答日時:
電磁波とは、電界と磁界が相互に変化して伝搬していくもの。
ラジオやテレビの電波、携帯電話の電波、WiFi、光(可視光)、赤外線、紫外線、X線、全部電磁波です。電磁波が、体に悪い・・・・っていいますが、この世は、電磁波であふれています。磁気も同じです。釘に電線を巻いて電池をつなげば磁石になるし、磁石を鉄にあてれば鉄もすぐ磁石になる。電車のモーターが動くのも、発電所で電気が作れるのも、みんなそれらのおかげです。ラジオ、TV、光、赤外線、紫外線すべて、電磁波です。我々の体を作っているのは、電磁気力そのものです。なので、電磁波がない世界は、もう我々の住む世界ではないってこと。物質も何も存在できません。
なので、条件を設定せずに、電磁波を体に悪い・・・・というのは、知識のない人向けに悪意をもって流される偽情報です。まずは、中学生でも、高校生でも習う常識に立ち返って理解してみましょう。
とくに最近目立つのは、5Gが危ない・・・という動画ですが、3Gも、4Gも、5Gも、信号処理を高度化して、大容量の通信を実現させているだけで、使っている電波は何も変わりません。むしろ電力コントロールが高度化して、最低限のエネルギーで通信できるようになっているので、安全性は高まっているのです。
電磁波も磁気も、高エネルギーのものを大量に浴び続ければもちろん危険です。それは、水もお湯も危険なものではないけど、沸騰したお湯を大量に前進に浴びれば死ぬのと同じこと。お湯はあぶないから、この世から排除せよ!とはなりませんね。温度を管理して、お茶をのみ、ラーメンを作り、お風呂に入る。日常生活では何の問題もないのと同じく、電磁波も、磁気も、恐れるものではありません。医療などに利用する場合は、何度も安全性を確認し、リスクに見合ったメリット(病気が発見できるなど)がある場合に限り利用され、専門家によって管理される。TV、ラジオ、携帯電話などは微弱電波です。むしろ電子レンジの前に立った方があぶないぐらいですが、それでも体には影響ありません。
No.2
- 回答日時:
統合失調症患者の幻聴・妄想による質問です。
ほとんどの質問は、発達障害・学習障害・知的障害・不安障害・人格障害によるものです。いちいち真に受けてたら話になりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) 電磁波防止シールドルームのレンタルできる 会社を紹介してもらえませんか? 二つ質問です。 1、電磁波 2 2022/05/15 08:40
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- その他(暮らし・生活・行事) 緊急!電磁波を受けて耳鳴りで悩んでますが 最適な商品を紹介してもらえませんか? 私はどこからか電磁波 1 2022/05/06 21:34
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- 物理学 電磁気学で飛ばし読み 4 2023/05/28 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントに電源コードだけつ...
-
iMacの電源コードに付いてるア...
-
電子レンジの電磁波について
-
シールの使い方
-
電磁波被害を部屋で受けている...
-
電子レンジの開発?に携わる方...
-
Nの携帯電話の電磁波は以上に強...
-
オシロスコープを利用した電磁...
-
IHヒーターってどういう原理で...
-
体内に金属がありますが、岩盤...
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
数学1の問題です 不等式3x+1...
-
検量線に吸収極大波長を用いる...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
弱った磁石の復活方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体内に金属がありますが、岩盤...
-
スマホ IH調理電磁波で故障?
-
誤ってスマホをレンジで1秒ほど...
-
コンセントに電源コードだけつ...
-
床下からの電磁波の影響は?
-
オシロスコープを利用した電磁...
-
iMacの電源コードに付いてるア...
-
電子レンジという名は改名すべ...
-
電磁波を防御するエプロンを自...
-
電子レンジで被爆するのですか?
-
ホットカーペット、こたつ、電...
-
電磁波と、携帯電話アンテナ塔...
-
アルミホイルで部屋を遮蔽し、...
-
座布団大のミニホットカーペッ...
-
教えてください!パソコンがあ...
-
『INKO インクで温めるホットマ...
-
Wi-FiとBluetoothの電磁波の強さ
-
思考盗聴や電磁波などによる人...
-
電子レンジの中の電磁波
-
800MHz 1.5 GHz で携帯の電...
おすすめ情報
何人か←❌
一人だけでした
2人目キター
あと何人来るかな?笑笑