プロが教えるわが家の防犯対策術!

電磁気学でどうしてもベクトルポテンシャルと電磁波とストークスの定理の証明が理解できなくて
飛ばし読みしたのですが問題ないでしょうか

A 回答 (4件)

昔、並木美喜雄の解析カ学の電磁気の部分読もうと試みて挫折。


ベクトル解析を勉強し直してから読み直したら
僅か数行の式変形の中でベクトル解析の定理を山程使っていることが良くわかった。

ストークスの定理は証明を覚える必要は多分無いけど
応用できる程度の意味の理解と利用の習熟は必要だと思う。
    • good
    • 0

「そこを理解しておかないとその先が読めない」と言うものでなければ、一読して分からない所はいったん飛ばして先に読み進めると言うのも勉強法としてありだと思います。

ただストークスの定理は積分形のマクスウェル方程式を微分形に書き換える時に出て来るので、後からでも理解できるようにする必要はあるでしょう。
    • good
    • 0

意味不明。



ストークスの定理の証明は理解できなくでも暗記すればよい
(ある程度理解した方がよい)。

ベクトルポテンシャルの証明と電磁波の証明って何ですか?
    • good
    • 0

電磁気学とはいいながらも、それって数学の占める部分が大きいテーマだと思います。


私も電磁気学を学んでいたとき、読み飛ばしっていうほどではないけど、「解らないなあ・・」っていう感じでやりすごした覚えがあります。

電磁気学は物理学の領域だと思うのですが、実際には、数学領域だと思うので、数学をしっかりと学ぶとそこそこ理解できるようになると思います。

教科書ではなく、市販の微分・積分とか行列やベクトルがテーマの書籍を読むと、いくらか理解できるようになると思います。

ソフトバンクの「数学ガール」シリーズは、僕とテトラちゃん、ミルカさんん、従姉のユーリとの掛け合いが面白くて、楽しく数学を学ぶことができますのでお勧めです。
(学生時代に、このシリーズを読んでいたら、もっと楽に電磁気学や数学を学べたのに・・、なんて思ったりしています)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!