
私は今付き合ってもうすぐ一年になる彼氏がいる大学生です。
彼氏の家族はとてもフレンドリーでごはんに2、3回だけ行ったことがあり、カラオケにも一緒に行きました。その度に、ご馳走になってしまっていて申し訳なく、なにかお返しをしたいとずっと思っていました。その時に数日後にバレンタインだし、家族みんなに対して2000〜3000円ぐらいのチョコをプレゼントしようと考えました。ですが、バレンタインだから。と、あげてしまうとご両親に気を使わせてしまい、お返しが来てしまったら感謝の気持ちであげた意味がなくなるなと思っています。
本当だと、旅行に行った時にお土産を少しいいものを買おうとしていたのですが今はコロナで当分行けそうにないのでお返しの仕方がなくてとても困っています。
バレンタインではなく誕生日とかの方がいいんですかね?私はただ、いつもご馳走になっているので感謝の気持ち程度になにかプレゼントをしたいと思っているだけなので、別にバレンタインではなく誕生日でもいいんですけど、誕生日だとみんなバラバラなので難しいなと思ったり…。
お返しが逆に相手に気を使わせてしまうのであればしないほうがいいのかなと思っています。
みなさんだったらどうしますか?
長文すみません、、回答お願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
すごい前ですが、家族ぐるみで仲良くしてた彼氏の両親と兄弟に向けてケーキを1ホール買ってバレンタインに自宅へ持っていったら彼氏に激怒されたっていう友達がいます。
彼いわく「余計な事すんな!!」って怒ったらしいです。
家族は仲が良く、なぜ怒ったのかはわからないそうですが彼氏に前もって聞いてみるのもありかと。
気を使わせてしまうのはありますよ。
ホワイトデーというお返しできる日が世間一般的にあるので。
個人的にはバレンタインデーはスルーでいいように思います。
お母さんは女性なので蚊帳の外と感じたら可哀そうですし。
お礼をしたいなら何でもない時がいいよ。
No.7
- 回答日時:
アソートタイプのを「皆さんで」って渡せば可愛らしいんじゃない?お返しの事まで考えて苦しまなくていいよ!アナタみたいないじらしい娘に
形だけのお返しなんてしないから、頂いたら「ありがとうございます!」でね?No.6
- 回答日時:
ご両親ならまだしも、兄弟までとはなると、兄弟の受け止め方次第では、まだ婚約者でもなくてチョコだと思春期の兄弟?だと重くない?ってなり、そんな話をご両親とされたら、せっかくの気遣いもパーになるので、次回お邪魔するときにご家族皆さんでと、手土産を持参したほうが良いかと思います。
って感じで良いと思います。
No.5
- 回答日時:
>みなさんだったらどうしますか?
バレンタインのチョコは良いと思います。
ご家族の皆さんに対して、「いつもありがとうございます」というメッセージカードを添えて、お渡しするとよいと思います。
喜んで頂けると存じます。
>お返しが逆に相手に気を使わせてしまうのであればしないほうがいいのかなと思っています。
↑
正直、このような考え方が、一番不愉快です。
思考が堂々巡りできりがありません。的外れな気の使い方とはこのことです。
例えば、「そちら様に逆に気を使って頂くのもかえってご迷惑かと思いましたので、バレンタインのチョコを贈ることを遠慮させて頂きます」
とお手紙を送れば、相手が喜ぶかどうかを考えれば分かる話です。
「気を使ってチョコをくれないのはありがたい話だ、よく出来た人だ」と思いますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
バレンタインはやめた方が良いでしょう。
ホワイトデーにお返ししなきゃとなると思いますが。
例えばですが、今度家に行った時に菓子店で売っている贈答用のお菓子を持って行けば十分です。
No.3
- 回答日時:
良くして頂けてるなら有だとおもいます(^^)
日頃の感謝です!って感じで高すぎず安すぎずのチョコをお渡しするといいと思います。こうゆうのは気持ちが大事なので(^^)
私も前にお付き合いしていた彼のお母さんによくして頂いていたので、出かけたら軽くお土産とか買って渡してました♪ただ、義務になっちゃうと疲れちゃうのでイベントにお渡しするのが1番いい感謝の仕方かもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
配る範囲が狭くなるほど、プレミア感が増し、愛情表現が強くなり、
配る範囲が広くなるほど、プレミア感が薄れ、イベント性が希薄になり、意味が消失する。
なりふり構わずあげりゃいいってもんじゃないので、
自分で自分のバレンタインの意味の範囲を線引しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) まずは、みて頂きありがとうございます… 色々な考えを持った方がいると思うので 長文になってしまったら 6 2022/09/11 00:59
- 誕生日・記念日・お祝い 悩みです。。 もう少しで彼氏の誕生日ですだけど 誕生日プレゼント渡す気になりません。 私は、彼氏から 4 2022/05/14 18:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と元彼達を比べてしまいます。 彼氏とは付き合って1年半になります。最近彼氏に対してモヤモヤするこ 7 2022/04/24 10:27
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏に誕生日をスルーされました。 私は自分から来月誕生日、今月誕生日だとか言う方ではありません。 彼 1 2022/12/16 09:20
- 友達・仲間 友達が誕生日プレゼントを返してくれません。 私は大学4年生の女です。私には大学で知り合い、相談もよく 11 2022/04/13 23:56
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日プレゼント 2 2022/06/18 08:23
- カップル・彼氏・彼女 彼女の誕生日に対しての男性のご意見を伺いたいです。 閲覧ありがとうございます(*´꒳`*) 5年半付 3 2022/04/20 21:44
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 誕生日・記念日・お祝い 普と段ご飯とかご馳走してくれるけど 誕生日プレゼントしてくれない彼氏に腹を立てています。 長文失礼し 2 2022/04/27 17:05
- 片思い・告白 職場恋愛しています 私が一方的に先輩に片思いです。 バレンタインも渡し、気持ちも伝えました ですが友 5 2023/03/14 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の両親へのバレンタインについてです。 毎週、彼の両親の車をお借りしてデートをしているので、日頃貸
カップル・彼氏・彼女
-
私の母が私の彼氏にバレンタインをあげると言ってチョコを買って来ました。 娘の彼氏にチョコをあげる母親
バレンタインデー
-
彼氏の家族へのバレンタインプレゼント
兄弟・姉妹
-
-
4
バレンタイン彼氏の家族にも何か渡すべきですか? 今のご時世、手作りを渡すのはよくないと思うので 渡す
バレンタインデー
-
5
彼氏とHをしたすぎます……
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏の家族へのバレンタインのメッセージに悩んでます(><) 今日遠距離の彼氏の家に行くのですがその時
バレンタインデー
-
7
とんでもないことをしてしまいました。 私は彼氏と付き合い始めて2年目で、彼氏の両親が私に会ってみたい
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏のお母さんからプレゼントをもらいました
その他(家族・家庭)
-
9
彼氏にコスプレを求められてドン引きしてます。今の彼氏はコスプレ好きです。私もコスプレするのは別に嫌い
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での異性からのお菓子
-
振った相手から もう一度話し合...
-
渡されたタクシー代、余った分...
-
お義母さんからおかずをもらっ...
-
どうしよう・・・
-
お返ししてないのに何度もプレ...
-
好きな子がいるのですが、LINE...
-
バレンタインのお返しに・・・
-
女性はホワイトデーに品物をも...
-
なんとなく~の理由は?
-
4年付き合っている人がいるので...
-
好きな店員や気になってる店員...
-
これてどうなのでしょうか。
-
好きでいてくれた人が急に離れ...
-
下着越しに膣の上を触られました
-
なんで男の人ってかっこいいと...
-
これって浮気の証拠?それとも...
-
D Mで話している時に「うん」や...
-
周囲の人から、『付き合っちゃ...
-
付き合ってすぐお泊まりって普通?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョコを上げてない人からのホ...
-
職場での異性からのお菓子
-
振った相手から もう一度話し合...
-
ホワイトデーのお返しに食事に...
-
誕生日プレゼントをくれた人の...
-
お返ししてないのに何度もプレ...
-
断ったのに、ホワイトデー?
-
ホワイトデーにお返しをくれない彼
-
1ヶ月遅れホワイトデー
-
彼氏にバレンタインのお返し貰...
-
付き合ってもいない男からホワ...
-
バレンタインのお返しについて...
-
贈り物の習慣(?)が、苦手です
-
私の彼氏が、昨日「今日がホワ...
-
渡されたタクシー代、余った分...
-
弁当のお返しについて
-
なんとなく~の理由は?
-
女心をわかって欲しいだけなの...
-
チョコを催促しながらホワイト...
-
好きな店員や気になってる店員...
おすすめ情報