
画像ファイルに拡張子が「jpg」のファイルを指定するとエラーになります。
正常に登録できるようにするにはどこを修正すればいいですか?
アップロードできる「商品画像」のファイル形式は「JPEG」、「PNG」のみ可能とします。
(大文字小文字両方)
「JPEG」、「PNG」以外はエラーメッセージを表示して、商品を追加できないようにします。
//アップロードできる「商品画像」のファイル形式は「JPEG」、「PNG」のみ可能とする。
(大文字小文字両方)
//「JPEG」、「PNG」以外はエラーメッセージを表示して、商品を追加できない。
if (count($err_msg) === 0) {
//画像関連の処理部分
//is_uploaded_file関数は、指定したファイルがアップロードされたファイルかどうかを確認する
if (is_uploaded_file($_FILES['new_img']['tmp_name']) === TRUE) {
//tmp_nameを指定することで一時的なファイルの名前が取得できる
// 画像の拡張子を取得する
$extension = pathinfo($_FILES['new_img']['name'], PATHINFO_EXTENSION);
// 指定の拡張子であるかどうかチェック
if ($extension === 'png' || $extension === 'jpeg') {
// 保存する新しいファイル名の生成(ユニークな値を設定する)
$new_img_filename = sha1(uniqid(mt_rand(), true)). '.' . $extension;
// 同名ファイルが存在するかどうかチェック
if (is_file($img_dir . $new_img_filename) !== TRUE) {
// アップロードされたファイルを指定ディレクトリに移動して保存
if (move_uploaded_file($_FILES['new_img']['tmp_name'], $img_dir . $new_img_filename) !== TRUE) {
$err_msg[] = 'ファイルアップロードに失敗しました。';
}
} else {
$err_msg[] = 'ファイルアップロードに失敗しました。再度お試しください。';
}
} else {
$err_msg[] = 'ファイル形式が異なります。画像ファイルはJPEG又はPNGのみ利用可能です。';
}
} else {
$err_msg[] = 'ファイルを選択してください。';
}
}
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>アップロードできる「商品画像」のファイル形式は「JPEG」、
>「PNG」のみ可能とします。
というつもりで作成されているのなら、
>画像ファイルに拡張子が「jpg」のファイルを指定すると
>エラーになります
というのは、正しく処理された結果と思われます。
No.1
- 回答日時:
if ($extension === 'png' || $extension === 'jpeg' || $extension === 'jpg') {
とでもしてみては。
明らかに拡張子jpgは現時点のコードでは弾かれていますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dllって?
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
ニコニコ動画のクッキーの扱い...
-
windows 環境でのファイル操作...
-
Office文書などの検索方法
-
vbaの構文の修正相談(xmlファ...
-
携帯電話への動画配信
-
「URL file-access is disabled...
-
\\記号が入った数値の処理につ...
-
0バイトのテキストファイル
-
VB6.0のメモリリークについて
-
コンパイルがうまくいきません。
-
ファイル送受信のためのネット...
-
strutsでエクセルファイルの操作
-
ファイルを取得するC#のプロ...
-
ファイルの排他について
-
MPEG1とMPEG2を見分ける
-
VC++、MFCでSDIでアプリ作成中
-
ExifReaderクラスのオーバーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0バイトのテキストファイル
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
HTMLまたはJavaScriptでフ...
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
main関数のコマンドライン引数...
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
ファイル作成日時と更新日時を...
-
リソースファイルを認識してく...
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
C#について質問【複数の.datフ...
-
ディレクトリのサイズの取得
-
PHPからベーシック認証のかかっ...
-
<input type="file" で初期値...
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
-
教えて下さい。
-
サイトマップにサブドメインを...
-
vbaの構文の修正相談(xmlファ...
おすすめ情報