
python超初心者です。
tkinterで作成したボタンを押すと
def ok_click():
okButton = tk.Button(win, text='OK', command=ok_click)
okButton.pack()
下記のkansu1とkansu2が実行できるようにしたいですがうまくいきません。
(関数の内容に意味はありません、ただ入れただけです)
def kansu1():
pyautogui.Click(100,400)
time.sleep(2)
pyautogui.Click(200,500)
def kansu2():
for num in range(5):
print(num)
どうすれば良いか教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何だろ、こんなカンジにしたいのかしらん。
import pyautogui
import tkinter as tk
import tkinter.ttk as ttk
root = tk.Tk()
root.title('さわ子')
def ok_click():
kansu1()
kansu2()
win = ttk.Frame(root, padding = 16)
okButton = ttk.Button(win, text = 'OK', command = ok_click)
def kansu1():
pyautogui.Click(100, 400)
time.sleep(2)
pyautogui.Click(200, 500)
def kansu2():
for num in range(5):
print(num)
win.pack()
okButton.pack()
root.mainloop()
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改行の正規表現について
-
vba 正規表現について教えてく...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
CSVファイルの複数行削除
-
今のプログラミング言語
-
プログラム言語
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
if関数とは?
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
else if文の順序を変えることに...
-
Pythonのtkinterについて
-
SNMPの標準MIBについて
-
PYTHONのtkinterについて
-
node* ってなんなのでしょうか?
-
pythonのグローバル変数
-
Flashvars getURLの書き方
-
2分木を中順でなぞりたいので...
-
線と点の当り判定
-
FLASHで20分のカウントダウンタ...
-
レーダーチャートの描画
-
ライブラリにある画像をaction ...
-
ランダムな動きのスピード制御...
-
ActionScriptで対象外の音まで...
-
ADに参加していないPCからADサ...
-
PythonでSetWindowPosを使うに...
-
HTMLからFLASHに変数を送り、内...
-
リンクでのエスケープシーケン...
おすすめ情報