dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで買い物時の伝票って貼り付いていますが、保証書になるわけでもなく、すぐに捨てても問題ないのでしょうか。
あれはなんのために必要なんでしょうか。
もちろん運転手さんには必要事項なんでしょうけど、こちらもどこに配送されるとかとっておくのは重要なのかはわかりませんけど。。
重要性がよくわからないもので。

画像のやつです。

「ネットで買い物時の伝票って貼り付いていま」の質問画像

A 回答 (4件)

言ってる意味がよく分からないが


手紙も相手の住所書かないと何処に届けていいか分からないだろ?それと同じ。
その写真の送り状は手元に荷物受け取ったら捨てて良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

なるほど、そういう意味ならわかりました。
参考になります。

お礼日時:2021/02/17 06:52

送り伝票って、しらばくは、保管している方がよい。


まぁ、邪魔だから、廃棄しがちなんですけどもね。

もしも、何かあるなら、その送り伝票が必要になることがありますからね。
例えば、運送会社の保険を使うとかね・・・
1週間~2週間も保管すれば十分だと思いますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ少しの間は置いておこうと思います。

参考になります。

運送会社の保険って何ですか?

お礼日時:2021/02/18 11:13

この写真の伝票は荷物を出すやつですが。

⬆️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

それは承知しています。
自分には物を購入時の保証書として、なにが必要なのかそうでないのかはっきりとわからないもので。。

お礼日時:2021/02/17 06:32

> あれはなんのために必要なんでしょうか。


> もちろん運転手さんには必要事項なんでしょうけど
おわかりじゃないですか(苦笑)

控としては、内容物の破損や紛失があった時に保証を受ける場合にあった方が話が早いですが
特に問題なかったようなら廃棄しても構いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

ということはやり取りが完了すれば保管しておく必要はなく処分しておいていいんですね。

お礼日時:2021/02/17 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!