

タイトル通りなのですが、パソコン初心者なので教えて頂けたら幸いです。
写真の掲載の所で、写真一枚は500KBまでと決まっているのですが、メモリーディスクから写真をUPしようとすると900KBとかになってしまい
「あなたはファイルサイズの上限(500KB)よりも大きなファイルをアップロードしようとしました。
ブラウザの「戻る」ボタンで前のページに戻り、別のファイルを選択してください。」とエラーメッセージが出ます。
どうすればよいのでしょうか?
圧縮ソフトとかを皆さん購入して写真を掲載出来るサイズまで小さくしているのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この時点で画像容量が「900KB」もあるのですから、デジカメの撮影サイズの設定が大きいようです。
マニュアルを読んで縦横サイズが、「480*640ピクセル」になるように設定変更する。
それだけで、「100KB前後」に収まるはずです。
もし、そのサイズが無くても、それに近いものでOK。
始めから、この画像サイズの設定で撮影すれば、画像アップで引っ掛かることは、まず無いでしょう。
-------------------
大きいサイズで撮影した画像は、Windows標準の「ペイント」で縮小できます。
(「Photo Editor」は標準でありません。)
※思ったように出来ない・手順に失敗するなどがあるので、作業する画像は「コピー」を使用するように。
・「ペイント」を起動する。
・縮小したい画像を開く。
このときにマウスアイコンを画像の上に置くと、 画像サイズが「大きさ」として表示されるので、メモに控えておく。
・「変形」>「伸縮と傾き」から
「伸縮」の「水平方向」と「垂直方向」に伸縮率(%)を入力する。
(例)大きい元画像から「480*640ピクセル」に。
「1704*2272ピクセル」>>>28%
「1200*1600ピクセル」>>>40%
「768*1024ピクセル」>>>62%
・「OK」クリック後、新しいファイル名で保存する。
-------------------
フリーソフトの「縮小専用」は、
・画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、簡単に縮小することが可能。
・あらかじめサイズを指定することが可能なので、500KB以下に設定すればサイズ間違いも無し。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se1536 …
No.6
- 回答日時:
画像を後から編集するのはけっこう面倒です。
最初から小さいサイズで撮影するとよいと思います。私は最小サイズでいちばん粗い画質で撮影しています。カメラによって異なりますが、私の場合は50KB前後になっています。私の使っているカメラはキヤノンのパワーショットG5です。お使いのカメラは何でしょうか? 具体的な変更方法をご案内できるかもしれません。
なお、この方法で出品撮影を行うと、後で普通に写真を撮りたいときに低い画質で撮影してしまうという危険性はあるとは思います。設定を戻す、確認するという癖をつけなければいけません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
私はウィンドウズに入っている「ペイント」で画像自体を縮小するか、余分な部分を削っています。
縮小してもパソコンで見るのならあまり画像の質が落ちたようには見えないですよ☆
ほんの少しの縮小でも500KB以下になることもあるので、試してみては?
あと、「ペイント」を開いたついでにフレーム(ただ線で四角に縁取るだけ)を書いたりしています。
私はその方が可愛い&注目されやすいかなと思っています。
「ペイント」だけに限らず、よくベクターとか窓の杜にあるフリーのペイントソフトでもできると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私はWindows付属のMicrosoft Photo Editorで縮小しています。
あとは#1さんのおっしゃるように最初からデジカメの撮影モードを標準やエコノミーモードに設定しておけば縮小しなくても済むのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ウインドウズとしてお話させて頂きます。
私がよく使う一番簡単な方法は、画像を右クリックして編集を選択。
ペイントを起動して、変形から伸縮と傾きを選択し適当な大きさに縮小します。それで保存するとサイズが小さくなります。
また、ペイントを開いた段階でそのまま保存してもたいてい500K以下になりますから大丈夫だと思います。
サイズを下げることで画像は多少荒くなりますが、ヤフオク程度では問題ないと思います。
No.1
- 回答日時:
画像ソフトで小さくする方も多いでしょうが、私は面倒なので、デジカメの画質を「標準」、画像サイズを640x480にして撮影しています。
それでそのままアップロードすれば、問題ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 2 2023/03/23 01:31
- リフォーム・リノベーション 業者のホームページに施工例が掲載される場合 2 2022/03/26 09:45
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- メルカリ メルカリにて 商品の写真には商品説明欄と違う物の掲載があるのに 発送されてきたのは、説明欄にある内容 5 2022/06/02 04:58
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- 知的財産権 商品の写真の掲載について 企業の商品ページから拾った写真をブログなどで掲載するのは著作権の侵害ですが 3 2022/04/22 08:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイナンバーカードの写真をアップロードしたいんですが、 『ファイルのピクセルサイズが下限値に満たない 5 2023/05/05 12:13
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション用画像Photoshop ...
-
ヤフオクのサムネイルでベスト...
-
ヤフオクなどでの出品の際の画...
-
ヤフオクのフォローリストが削...
-
落札したプロダクトコードが使...
-
オークションは入札者なしで終...
-
ヤフオクで出品すると「違反商...
-
ヤクオフに出品する商品説明書...
-
ネットカフェからヤフオク出品...
-
TVのリモコンを紛失してしまい...
-
BIOSのチップは購入できますか?
-
ヤフーオークションで画像を使...
-
ヤフオク!で落札した人から「...
-
ペプシゼロとコカ・コーラゼロ...
-
オークションで違反申告してる...
-
回答で「神経質の方はご入札を...
-
出品の際に、画像をリンクさせ...
-
商品発送元地域が違う場合
-
出品すると、すぐ違反申告して...
-
ヤフオク違反申告されまくって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク写真を出来るだけ圧縮...
-
ヤフオクなどでの出品の際の画...
-
ヤフオクのサムネイルでベスト...
-
ヤフオクに出品したいのですが...
-
簡単に画像を500KB以下にできる...
-
JTrimを使って画像縮小するときに
-
ヤフオクに画像を載せるとぼや...
-
ヤフオク写真が取り込めない
-
オークション用画像Photoshop ...
-
ヤフオクに載せる写真の大きさ...
-
ヤフオクに掲載する写真の画素数
-
ヤフーオークションに高画質で...
-
eBay出品画像
-
ヤフオクで使用するデジカメに...
-
ヤフオクのフォローリストが削...
-
ヤフオク!で落札した人から「...
-
落札したプロダクトコードが使...
-
オークションは入札者なしで終...
-
商品発送元地域が違う場合
-
bapeの本物、偽物の区別がつか...
おすすめ情報