
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
油量計が ”圧力式液位計” で、低圧側が大気開放だからです。
圧力式液位計でも低圧側がタンク内圧になるようになっていれば、正確に液位を測ることができます。
液位を圧力で計測します。
水なら1mで9.80665 kPa
ただしこれは1気圧下での話。
10気圧下であれば、9気圧分余計に上から重量が掛かっているという事になる。
”圧力計” は高圧側(Hi側)と低圧側(Low側)の差を計測値として返します。
開放タンクで水の液位が1mなら
高圧側には、9.8kPa(水の圧力)+101.3kPa(大気圧)
低圧側には、101.3kPa
の圧力がかかることになり、
(9.8+101.3)-(101.3)=9.8kPa
と、水位分の圧力が検出されます。
密閉タンクで水の液位が1mで、低圧側が大気開放なら
高圧側には、9.8kPa(水の圧力)+XkPa(内圧)
低圧側には、101.3kPa
の圧力がかかることになり、
(9.8+X)-(101.3)=X-91.5kPa
と、圧力が定まりません。
しかし密閉タンクの内圧を圧力計の低圧側に導くと、
密閉タンクで水の液位が1mで、低圧側がタンク内圧と言う条件になり、
高圧側には、9.8kPa(水の圧力)+XkPa(内圧)
低圧側には、XkPa(内圧)
の圧力がかかることになり、
(9.8+X)-(X)=9.8kPa
と、圧力が液位と等しくなります。
・・・
計装の基礎だよ。これ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- その他(車) レギュラーガソリンを給油していたのですが、ギリギリまで入れようとしたら溢れてしまいました。 ガソリン 14 2022/07/29 21:49
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 5 2023/08/11 10:30
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 野建ての太陽光パネルの洗浄 3 2023/06/22 10:41
- 建設業・製造業 エアコンプレッサの使い方 5 2023/05/03 15:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの錆タンクをきれいにする方法ありますか? 9.7リットルのタンクです。 油分取り後にサンポール 1 2022/05/29 21:48
- 貨物自動車・業務用車両 先日のバス横転事故について、このバスは、ATで、エンジンブレーキ時、ギアが1段しか下がらない構造のバ 10 2022/10/21 12:30
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レデューサーのERとCRの意味を...
-
水位計のLLとかLとかは何ですか?
-
冷凍機の低圧異常
-
渦巻きポンプなどのポンプに関...
-
冷凍機用圧縮機の液圧縮について
-
【タンク内圧力と油量の関係性...
-
スプリンクラー
-
冷温水発生機
-
ポンプなどに刻印されている情...
-
配管工ですマイナス150度の液体...
-
ポンプの吐出圧力について
-
真空ポンプについて
-
圧力スイッチの必要性について
-
スプリンクラーの圧力変動について
-
圧縮機の容量制御にアンローダ
-
空調用冷媒配管を埋設してもよ...
-
フランジとガスケットの違い
-
トロコイドポンプの吐出圧力に...
-
4ナンバーでいけますか
-
石油タンク・ガスタンクの形の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報