重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクを運転中曲がり角で人と当たりそうになり避けました。
夜道でほとんどスピードも出ていなかったため回避出来ましたが、後からもし少しでも当たっていたらと思い始め警察に届けた方がいいのでは無いかと悩んでいます。

相手は特に気にした様子もなく去っていき、私もそのまま帰りました。

質問者からの補足コメント

  • 曲がり角では停止しており、左右確認後進もうとした所死角で見えなかった所から人が出てきたため当たりそうになり避けた形です。
    そのため、ほぼスピードは出ていません。
    もし、ミラーが少しでも当たっていたとして、連絡が来るとしたらどれぐらいで警察から連絡が来るのでしょうか?

      補足日時:2021/03/01 14:28

A 回答 (5件)

もしミラーが当たっていたとしても、お相手が人身事故の届を出していなければ、事故は成立しません。


来るならとっくに、遅くとも今日中には連絡が来ています。
事故認定には「現調」といって、加害者、被害者に警察立ち合いの元で、現場で状況を聞きながら検証します。
事故のその時点・その場でないと現調が難しく困難になります。
現実的に、明日ではスリップ痕などの検証を含めて、もう現調は意味を成しません。

仮にお相手が貴殿のナンバーを記録し、高額の診断書を添付の上「後日に人身の訴え」がなされたとしても、事実認定が出来ません。
もし仮に、そういう事態が生じたら「反訴」すれば良い。

「今後は充分に注意して、安全運転に努めます」と反省を宣言して、
こちらのご質問は閉じて頂いて良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/01 22:10

>ミラーが少しでも当たっていたとして、連絡が来るとしたらどれぐらいで警察から連絡が来るのでしょうか?


 ひき逃げの時効は10年だから、
 その道を曲がった日から10年後までのいつか。
    • good
    • 1

バックミラーなどが相手に触れれば人身事故・ひき逃げ事件ですが


接触していない場合は、
「歩行者からは1.5m以上離れるか、徐行走行しなければならない」の
違反をしたことの自首です。
    • good
    • 1

「事故」は起きていないのでしょ?


警察に行っても「次からは気を付けてね」と言われるだけです。
警察も忙しいので、何か問題が起きてからでないと受け付けてくれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次からは今まで以上に気をつけようと思います。

お礼日時:2021/03/01 00:55

>当たりそうになり避けました。


当たってなかったら問題はありません。
ヒヤッとするたびに警察に届けていたら警察がパンクするので、そのことは忘れてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうします!

お礼日時:2021/03/01 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!