dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

返品大国アメリカとの事ですが、
高額商品のクルマ、家、や特注品、更には
無形のサービスに対する返品返金はどうでしょうか?

はたまた
株、商品、投資信託などで購入?投資?したが損したから元本並びに損失分を含め返金して欲しい。なんてはないですかね?

A 回答 (3件)

返品の対象になるのは、食品なども含め形ある商品です。

 無形のサービスや株や投資信託などの、形ない物で商品でもない物は、返品の対象にはなりません。 米国で一般的に売られているものは品質が悪いものが多く、いちいち修理や交換で対応するよりも、返品を受けてしまう方が簡単に片付くと言うことが理由のようです。 それでも、米国の返品制度は我々の理解を超えたもので、短期間しか使わない物、季節性の商品などは、必要な時だけ使って直ぐに返品する消費者も多いみたいです。 更に、某デパートは、そこで売ってもいない自動車タイヤの返品も受け入れたという話が、まことしやかに伝えられています。
    • good
    • 0

日本だと、いったん開封したものは不良品以外の返品は断られますが、アメリカあたりでは商品が気に入らないなどの理由でも返品が可能だそうですね。

    • good
    • 0

返品が割と簡単にできるのは、スーパで販売されいるような品目だけで、無使用で販売日より数日以内が条件です。

下着や季節商品などは、返品不可です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!