重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2月28日に引っ越したばかりの賃貸マンションで不具合が発生しています。考えられる原因と解決策を教えてもらったら幸いです。

お風呂の排水や洗濯機の排水をした時に、台所の排水口からゴボゴボと音がなります。通常は鳴らないと思いますので気になっています。考えられる原因と解決策を教えてもらったら幸いです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 10階建てのマンションで、10階に入室してます。

      補足日時:2021/03/04 20:09

A 回答 (5件)

補足をありがとうございます。


10階建ての最上階とのこと。
音がするのはキッチンの排水口ですよね。
考えられることは、浴室などの排水口のトラップから空気が逆流している。
(ゴボゴボはトラップが押し上げられる空気の泡の音)

ちな、トラップとは ↓
https://www.misawa.co.jp/reform/uchinokoto/dr_dr …
ここで
「02.キッチンの排水トラップとは」
にキッチンのトラップのイメージ断面があります。
トラップは排水口から排水管の中の悪臭や害虫が室内に侵入するのを防ぐ仕組み。
室内にある排水口には必ずあります。
もちろん洗濯機の排水口にも、浴室の排水口にも。

で、あなたの住戸の中の排水管は枝分かれしたものがパイプシャフトと呼ばれる縦のメイン管につながるんですが、空気としては一体なので、空気圧の影響を受けてしまう。
理由は(想像で)枝管が細過ぎる。

おそらく洗濯機や浴室よりもキッチンのほうがパイプシャフトから離れている。
そのため洗濯機の排水が流れたとき管内の空気が押されてキッチンに逃げてしまう。

これは配管の詰まりではないので対処のしようがない。
洗濯機と浴室は時間をずらして排水すること。

もしかしたら下階でも同じ現象が起きているかも。
下階は縦管を流れ落ちる排水の圧力の影響も受けるので、もっと切実かも。

キッチンの封水が切れることはありません。
パスカルの原理、洗濯機や浴室の排水口よりもキッチンのトラップのほうが高い位置にあるので排水が逆流して吹き出すこともありません。
    • good
    • 1

何階建てのマンションで、あなたは何階に入居?

    • good
    • 0

管理会社に相談しましょう。


対応事例があるかもしれません。
    • good
    • 0

下記のサイトに、原因と対策があります。


画面のやや中くらいの、「【排水口の音】お風呂の栓を抜くとキッチンから音がするのは排水問題」の所の記載です。

https://hotlines.shop/article147/
    • good
    • 0

排水口からボコボコ音がしたら要注意!原因と音を止める方法を解説 | 福岡のトイレつまり・水漏れ修理・水のトラブル |


https://fukuoka-suido-pro.com/column/9461/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!