【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

16年前、小惑星探査機の初代はやぶさは、小惑星イトガワに着陸した際、降下速度は毎秒数㎝程度(?)らしいです。
ドップラーシフトで、その速度を計測し、それを積分して降下距離(高度)を求めたのだそうです。
質問は、ドップラーシフトでは、毎秒数cm程度(?)の速度でも観測できるのですか?(当然できたのでしょうが)

A 回答 (5件)

はやぶさ2では 0.1mm/秒 の精度で検出できるそうです。


https://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20151109/
通信電波の周波数(たぶん32GHz)の変化が毎秒0.01Hzの精度でわかるということですが、衛星の送信器はもっと正確な周波数の送信器を積んでいるとになります。恐ろしい精度ですね。
はやぶさではそこまでできなかったかもしれませんが、毎秒1cm 程度なら十分わかったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<はやぶさ2では 0.1mm/秒 の精度>ですか! 蟻の歩みより遅くても、ですね。
<毎秒0.01Hzの精度>ですか! 技術の極みですね。

お礼日時:2021/03/04 18:35

はやぶさの位置測定に用いられるRARRの


電波発信源は地上側で、はやぶさはそれの
エコ―を返すだけなので
はやぶさ側に高精度な発信器は不要です。

受信した電波を元の発信電波と混ぜて
ヘテロダイン検波すれば
精密な周波数差がわかります。

ネズミとりやスピードガンと同じ原理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<はやぶさはそれの
エコ―を返すだけなので>なのですか。
初耳でした。

お礼日時:2021/03/05 08:28

質問文時点で、


判っていた 事ですが、
どうやら ドップラーシフトを、
誤解されて いますよね?


ドップラー効果は、

電磁波のみに 起こる、
ものではなく、

一般的な 波の、
全てに 見られる、
現象で。


勿論、

音でも 起こっています。


詰まり、

音でも 起こる、
ものなので、

耳でも 事実、
観測されるのです。


書きましたよね?

耳で 観測される、
旨を。


ほら、

サイレンが 通過時には、
音程変化を 感じますよね?


ならこそ、

貴方提示速度より、
遥かに 低速な、
走行物で、

既に ご自身で、
観測して いるのですよ、

素直に 事実に、
お根差しください。


因みに、

ドップラー効果は 波長変調、
詰まり 1波長経過時の、
時間差で 観測されますが。


其れが、

実際の 所、
元の 波長、
其のものの 変化か、

ドップラー効果なのか、

中間の 宇宙での、
何らかの 変位なのか、
は、

区別は 付かないでしょう。


他方、

こんにちでは、
時間は どうやら、
1/2×10^18まで、
測れる ようですので。
( https://www.jst.go.jp/pr/announce/20150210-2/
より。)


其の程度の、

時間の 差を、
計る 事位に、

何ら 問題なんて、
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2021/03/05 08:30

現に 貴方は、


其の 耳で、
感じて いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2021/03/05 08:30

毎秒1cmでも 時速360km.


勿論 起きますよ、
もっと 遅くても、
貴方の 耳で、
観測可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
毎秒1mとは、電波の速度の3×10^9分の1ですね。
9桁の違いを観測(識別)できるのですか!

お礼日時:2021/03/04 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!