
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
黒も白も色による差はほとんどないです。
それより直射日光や、アスファルトから上がってくる熱気を受ける、体の面積の方が何倍も大きいですので、「直射日光を遮断し風を通すメッシュジャケットを羽織る」方が暑さを感じにくくなります。
ヘルメットは、通気性をよくするためにたくさん穴を開けると、転倒したときに頭を守れないので、小さな穴しか開けられません(安全規格で決まっている)。なので、通気性については、メーカーやヘルメットの種類による差は、あまりありません。
強いて上げるなら、日本の2大ヘルメットメーカーの一つのアライの
https://www.arai.co.jp/jpn/fullface/vex_top.html
あたりは、安全性も高く、通気用ベンチレーションも充実しているので挙げておきます。
保護者ともよく相談して決めて下さい。(一流メーカーなので少々お高い)
ヘルメットをかぶる前に
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%8 …
のようなフェイスマスクを装着すると、
・汗を素早く吸ってすぐ乾くため涼感を得られる/肌触りがさらっとしていてベトベトしない
・直射日光やアスファルトからの照り返しを遮り首回りの日焼けを防ぐ
・トラックなどの排気ガスで首回りが黒くなるのを抑制できる
・ヘルメットの内装が汗で直接汚れるのを抑制できる
という効果があるので、試してみては?
私も同等品を使っています。
No.4
- 回答日時:
>黒と白のフルフェイスどちらが暑いですか?
実際のところ、大した差はありません。それより黒は夜になると周りから見え難くなるので、安全のためには明るい色の方がよいでしょう。
>通気性がいいフルフェイスのヘルメットを
教えてください
・・・原付の速度域では、大同小異です。ヘルメットのベンチレーションは、もっと高い速度域でないと効果に差が出ません。
どれほど凝ったベンチレーションを備えていても、シールドを少し開けた方が通風はずっとよくなります。
JIS規格をパスしているものなら、色でも形でも、何でも気に入ったものを買えばいいでしょう。
一つアドバイスがあるとすると、内装は外して洗濯出来るものの方がいいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
以前黒をかぶっていましたが、走れば大差ないですよ。
色よりもベンチレーション性能のほうが大きいです。
※白は目立ちますので、そういう意味では良いですが……。
お値段と性能を考えますと、
OGKのエアロブレード5がお勧めです。
私は一つ前のエアロブレード3を使っていますが涼しいです。
5になって更に吸気口が大きくなりましたので、もっと良いはずです。
とても軽いというのもお勧めする大きな要素ですね。
↓こちらにメーカーサイトをリンクしておきます。
https://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/ …
さらに、内装にこのパッドを挟むと髪型が潰れなくて良いですよ。
私も使っていますが、本当にお勧めです。
※高いですが効果抜群です。
↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%8 …
ではでは。
ありがとうございます( ´•̥ ̫ •̥` )
とても詳しく教えていただいてとてもとても
嬉しいです
内装のパッドも参考にしてみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- その他(バイク) 今、人生で初めて二輪車を足で漕がないで進みました。((原付バイクを運転しました。)) なんだか、運転 2 2023/05/08 17:28
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- その他(バイク) ネットで フルフェイスのヘルメットを買いました 前に使っていた フルフェイスのヘルメットの 処分の仕 2 2023/03/11 21:13
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車について 1 2023/05/07 13:39
- 国産バイク ネットで フルフェイスのヘルメットを買いました 前に使っていた フルフェイスのヘルメットの 処分の仕 5 2023/03/04 23:30
- カップル・彼氏・彼女 私は女子高に通う高校1年生です。お恥ずかしいながら、今まで1度も付き合ったことがありません。告白され 7 2022/10/20 17:10
- 高校 不登校でも行ける高校を教えてください! 3 2022/06/22 12:49
- その他(自転車) 自転車に乗るとき、乗る決まりとしてヘルメットを被らないといけないのは小学6年生までですよね? うちの 7 2022/05/28 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
ヘルメットをかぶってても顔が...
-
オートバイ同士、トランシーバ...
-
ヘルメットについて
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
ヘルメットの種類
-
ヘルメット帽?
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
写真の2りんかんのヘルメットを...
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
ヘルメット傷を黒マジックで傷...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
背中の大きなふくらみの正体は...
-
アドレスV125に ドライブレコ...
-
OGK ZR-2 のヘルメットについて
-
開け方!!
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
塗装後の雨
-
ハーレーダビッドソンはAMF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
ヘルメットが飛んできた
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
タンデムするときのヘルメット
-
タンデム用のヘルメット
-
ヘルメットホルダーについて
-
「たたいて・かぶって、じゃんけ...
-
「ジェットヘルメット」と「セ...
-
グラストラッカービックボーイ...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
おすすめ情報