dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の時代、親子の年齢差が40歳以上なのは普通のことですか?
私は母親と33歳、父親と39歳差です。
弟もいますし、母親は俗にいう高齢出産です。
年齢差がありすぎることに悩んでいます。

A 回答 (5件)

はい、周りは初産で40歳目の前だったり、あなたのお父さんくらいの年齢で赤ちゃんが生まれています。



昔は早く結婚して子沢山で運転免許を持たない専業主婦ばかりの時代でした、いまは全く違います。

33歳が高齢出産は、昭和の話ですよ。
いまの時代でそれ言ったら、炎上されちゃいます。

ちなみに自分は40歳で結婚していますが?

あなたの成人式でお母さんは53歳ですよね、うちの母で48歳、年取ったら48歳も53歳も一緒です。

あなたよりも弟さんは、もっと年の差があるわけですが、このようなお悩みを弟さんもお持ちだと、あなたは考えた事ありますか?

ご両親と33歳差と39歳差がどうかしましたか?が回答です。
    • good
    • 1

最近は40歳過ぎても初産の人もいますね。



でも質問者さんは恵まれているから感じないと思いますが、片親の人もいればどんなに親が若くても愛されなかった寂しさは死ぬまで背負いますから、片親や家庭環境の悪い友達に聞いたらいいと思いますが理解は出来ないと思います。
    • good
    • 0

33歳は高齢出産ではありません


母親が30〜35で出産するとIQの高い子供が生まれる確率が高いそうです。経済的にも安定しているので良い教育を受けさせる事が出来ます
    • good
    • 0

かなり歳の差ありますね。


私は娘と30離れていますが時代についていけず(^-^;
何もかも私が幼い頃とは違ってしまい。
体力的にも付いてけてません。情けない(>_<)
    • good
    • 0

昔に比べると晩婚。

結構普通だと思います。
ただ女性は40過ぎると出産は難しくなるので、少ないと思います。男性なら50代60代でもおかしくないかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています