
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分は日立のものは知りませんが
確かに水漏れする機種がありましたね。
こういった商品での水漏れは基本性能にあたりますから、メーカーがそのまま放置することはありません。
現行機種では大丈夫なはずですよ。
またその機種を使っておられる方でも全員が漏れたわけでもないです。
漏れの原因は台の歪みが多く、
シンクが食器洗い機の重みで凹む→食器洗い機がゆがむ→蓋に隙間ができる→蓋の下から水が垂れる
というパターンが多かったです。
始めからシンクの縁の盛り上がったところに足が掛かっている方もいますから、使うときには注意したいですね。
もし平らなしっかりした台で使用されていたなら、完全に製品の不具合ですが。
回答、ありがとうございます。なるほど・・・と、日立のサービスマンの方にご説明いただいているような気分でした。
もしかしたら、このキッチンが少し歪んでいる・・?ような気もしてきました。購入した際にはしっかり確認してから設置するようにします。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
その日立の食洗機は何度修理してもらっても結局水漏れが直らなかったのでしょうか?
購入半年後からたびたび水漏れが起きているのなら、製品に少し問題があるように思います。
shousukebe さんがおっしゃるように、通常1年保証のものが、水漏れだけ2年間保証してくれるぐらい故障の確率の低いものなのでしょうね。
購入も、量販店ではなくて、売った商品に愛着をもってもらえるような電気店で購入されることをお奨めします。こういうトラブルなら、メーカーとの間に立ってくれてきちっと対処してもらえると思います。
小売店・・そうですね。確かに値段とか目先のことばっかりに気を取られて、そういうことは全く考えませんでした。 商品のあたりが悪かったのかもしれませんね。今度はいいのにあたりますように・・・ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すべての食洗機に水漏れの可能性はあります。
パッキン系、バルブ系、センサー誤作動系のトラブルは付きものです。
・・というとびっくりされると思いますがトラブルが多く見えるのはトラブルが起きた人の声しか届かないからでしょう。
それにしても2年弱の水漏れは酷いですね。日立のサービスマンの対応はいかがでしたか?無償対応でもよい例だと思いました。
2年間くらいは無償で対応するのが当たり前なので無償で修理は可能だったと思います。ちなみに私は某メーカーでのメンテナンス業ですが水漏れの修理は結構あります。
だいたい1週間くらい預かって故障再現・修理・確認作動をしてお返しします。2年間は無償にしています。
メンテナンス修理を間違い無くしてくれるメーカーが優先でしょう。そういう意味では日立は失格なのかもしれませんね。
え~ん、え~ん・・と、大人げなくも泣いてしまいました(笑)日立の方はかわいそうに、かわいそうだけどそこのところはシビアにねっ、という感じではっきりとは覚えていませんが1万円を超える額を本社に確認してから提示されました。水漏れはつきものだから、スイッチを入れたらなるべくそばから離れないようにとか、えっ?というような説明をされてました。原因はパッキンの消耗と何か金具を総取替え・・してもこの先どうだろう・・と言われました。そういう時は今度は強気に出てみよう。勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
価格.comのサイトに掲示板があって、メーカー、型番ごとにいろんな意見がでていますので、ご覧になれますしキーワードもお好みで入力できます。
「水漏れ」とか。参考URL:に一例を
参考URL:http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%90% …
ありがとうございました。教えていただいたURLを早速開いてみて、チェックさせていただきました。いろいろな情報が盛りだくさんでとても参考になりました。もっとお勉強してからお店に行こうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その得られた情報の元はどこでしょう?
知人レベルで誰かが使っていたらA社は水漏れした
B社はしていない、というレベルでしょうか?
そのレベルで言うと松下は我が家と、嫁の姉家、嫁の実家でまともに2年間動いています。
この回答への補足
情報はお友達が・・というのではなく、ネットで食洗機をいろいろと調べていたら書き込みというのでしょうか、その中に多数載っていました。ただその中にも、ナショナルをよしとする意見、がっかりしたという意見が混在していて、やはり迷うところです。
補足日時:2005/02/19 18:37あれからナショナルも検討することにしました。水漏れはいろいろな原因からなることもわかりましたので、もっといろいろと勉強してみます。ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通常水漏れは起こりません。
ドアのパッキングがへたったり、何か挟まって変形してなければ、接続工事が悪かったのでは・・・
ナショナルをおすすめします。
日立の食洗機は使い始めて半年過ぎたあたりからかなり漏れていました。最後は床一面に水がジャ~と流れるくらいで、バスタオルで必死に拭いていました。修理に来てくれた日立の人に(よっぽどションボリしていたのでしょう)かわいそうに・・と言われたのを覚えています。でも普通は水漏れは起こらないというお言葉をいただいて安心しました。ありがとうございました。もう少し研究してから購入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瑕疵担保責任について
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビが3年で故障しました。
-
液晶テレビの熱対策について
-
TVに水!
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
ハイセンスのテレビについて
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証期間
-
大型電気店で買った電化製品の...
-
アフターサービスが丁寧なメー...
-
パソコンショップSEVENで買った...
-
mac pro(mid 2010)のHDD交換に...
-
パソコンから煙が出たのに、こ...
-
シャープ液晶テレビ、画面が映...
-
ドライバーのフェースにひびが。。
-
パソコン保証の常識とは?
-
HDDが壊れて修理に出したら、「...
-
家電製品 5年保証 4年目で自然...
-
PC購入場所について
-
長期保障(TWGワランティーとワ...
-
街中に相談ショップが無いのは...
-
マイナーメーカーの液晶テレビ...
-
家電品が壊れました。保証期間...
-
壊れにくい液晶テレビメーカー
-
「スライヴ」というマッサージ...
-
二年目のエアコン故障 修理代...
-
液晶テレビをネットで買うか量...
おすすめ情報