dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

瑕疵担保責任とは何でしょう?
調べると、ほとんどが住宅に関して使用されているようですが、住宅だけに関係するものじゃないですよね?
例えばですが、テレビを購入したものの一度も箱を開けずに1年以上経過したとします。
保証期間が切れてから開封し、使用しようとしたら
リモコンが効かない!
もちろん電池の問題ではなく本体の故障だとします。
こんな場合はどうなりますか?
瑕疵担保責任は気付いてから1年以内なんですよね?
気付いた翌日に修理や交換を依頼しても、既に保証期間は過ぎているので有償と言われるでしょう。
最初から故障していたものだと思われますが、証明できません。今まで使用してなかったことも証明できません。
メーカーには責任はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

   goosannoshieteさんこんばんは。


テレビなどの家電製品は、使用することを前提として購入するのが普通です。

 テレビ本体は1年間の保証ですが、ブラウン管だけは2年の保証です。

 購入した日付から1年間のうちで通常の使用により故障したもの、仕様上の性能が発揮できないものには故障として無償修理するとの旨を保証書に書かれています。

 仮に1年間使用しなくて1年後に初めて開梱して通電して映らなかった、故障していたとしても、1年間使用しなかったという証明ができてもできなくても保証期間経過後は有償扱いです。

 つまり、使用する有無に関わらず、テレビなどの家電製品購入後、保証期間は1年間なのです。

 メーカーには保証期間以上の責任はありません。もう一度保証書に書かれた内容をじっくりと読んで見ましょう。

 元家電メーカーのサービマンからでした。参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も一般的に考えるとおっしゃる通りだと思います。
では「瑕疵担保責任」とは具体的にどんな場合に
当てはまるのでしょうか?
ご存知であれば教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2004/01/07 23:23

   goosannoshieteさんこんばんは。

#2です。お礼の欄見てまた来てしまいました。
 「瑕疵担保責任」とは、メーカーが製造上などで問題があって、出荷検査をすり抜けて、故障などを見つけられなく製品を市場に送り出して個々の機器の仕様を満足しない故障が発生場合に、メーカーは自己の責任を追うというものです。

 具体的には、傷が付いていたとか、割れていたとか、最初から壊れていて映らなかったなどの破損や、保証期間内で正常な使用による偶発故障は1年間メーカーが責任を追うという意味です。

 今回の質問の事例は、瑕疵担保期間には該当しません。

 テレビの場合、購入して見ていて、一週間後に誤って中に水をこぼしてしまい、映らなくなったというのは保証期間でも無償修理ではなく有償修理です。

 また、購入して1ヵ月後に近所に落雷があって、直接雷が落ちなくても、誘導雷にて壊れることもあります。テレビは耐雷性能を10KV以上の雷サージが入っても壊れないような設計になっていますが、これ以上の雷サージが入って壊れた場合にも、保証期間内でも有償修理です。

 瑕疵担保期間と保証期間は似たようなものだと考えても間違いではないと思います。
    • good
    • 0

このようなページがありました。

瑕疵担保責任についても少し書いてあります。

私の持論ですが、買ったものの初期不良は自分で確認しなければならないかと思います。
いくら日本の品質管理がしっかりしているからといって
初期不良がまったくなくなったわけではありませんから。

あと、使用していなかったからといって故障していないとは限らないかと。
おいておくだけで劣化する部品もありますから。

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/88.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、普通は購入すれば直ぐに確認しますよね。
実は私の今回の悩みは購入した当日に不具合がでていることは知っていたんです。(テレビではありません)
で、それほど支障はないのと、忙しさで販売店に言うのを忘れておりました。(この辺は私が悪いのですが・・・)
保証期間が切れるのが間近に迫りましたので、販売店に申し出ると、
「その部品についてはもともと保証はありませんし、購入後すぐにお申し出がなかった訳ですから今更どうしようもありません」
と言われたんです。
それで瑕疵担保責任という言葉にクギ付けになりました。
今回は無理ですが、
今後このようなことがあり、最初から故障していたことを証明できれば結果は違うのかな?と
でも無理なようですね。
では瑕疵担保責任とは何でしょう?教えていただいたURLを拝見しましたが、イマイチ理解できませんでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/01/07 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!