
初めまして、taka0929です。
今年度から3年生の理系大学生です。
今回は現PCの故障のために新しいPCを買うことになり、
いろいろ考えた末にパナソニック「let`s note S10」にしようと思いました。
ただlet`s noteは周知の通り、高価です。
「出来うる限り安く購入したい」と考えております。
そこで価格コムなどの情報サイトで通販購入を検討しています。
ここで質問です。
家電量販店と通販との違いとは何でしょうか?
サポートや故障した場合の保証が変わってくるのでしょうか?
また通販について質問です。
通販購入の場合には故障した際に通販購入した所でしか修理の保証はされないのでしょうか?パナソニックが行っているLet’s note マイサポートは通販でも可能なのでしょうか?
以上です。長文、失礼いたしました。
ご回答をして頂けられれば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCなどの修理は最終的にメーカーで行う事になるため、保障に関しては新品であれば基本的には何処から購入しても問題は無い
ただし、購入店での独自の長期保障などがある場合は、個人でメーカーに直接修理依頼をするのではなく購入店経由での依頼になる場合がある
また初期不良、購入直後の要修理などの場合、メーカー修理ではなく新品交換扱いになる場合もあるため、近くの量販店での購入の方が安心感と対応スピードの速さで歩がある
(製品在庫が店舗にあればすぐ交換も可能)
長期保障の利用がなく、ある程度の不具合が自身又はメーカーサポートとの電話(メール)でのやり取りで解決する自信があるのであれば、どちらを選択しても問題は無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
中古ノートパソコンの買い方の...
-
os
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証期間
-
大型電気店で買った電化製品の...
-
アフターサービスが丁寧なメー...
-
パソコンショップSEVENで買った...
-
mac pro(mid 2010)のHDD交換に...
-
パソコンから煙が出たのに、こ...
-
シャープ液晶テレビ、画面が映...
-
ドライバーのフェースにひびが。。
-
パソコン保証の常識とは?
-
HDDが壊れて修理に出したら、「...
-
家電製品 5年保証 4年目で自然...
-
PC購入場所について
-
長期保障(TWGワランティーとワ...
-
街中に相談ショップが無いのは...
-
マイナーメーカーの液晶テレビ...
-
家電品が壊れました。保証期間...
-
壊れにくい液晶テレビメーカー
-
「スライヴ」というマッサージ...
-
二年目のエアコン故障 修理代...
-
液晶テレビをネットで買うか量...
おすすめ情報