dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この写真のように左折車と右折車の間に直進車がいる時、右折車が右折するのを後ろで待つのではなく、左後ろを見て左折車のレーンの車がいなくなったら真ん中から左に移動して右折車の横を通過して進んでも良いのですか?

「この写真のように左折車と右折車の間に直進」の質問画像

A 回答 (3件)

本来は2台並走可能な道路ではないのですね。


左折車はできる鍵理左に寄せ、右折車はできる限り右に寄せて停止、の結果そんな状況に・・・。
>左後ろを見て左折車のレーンの車がいなくなったら
となれば、これが理解不能です、矛盾します。
レーンがない道路で、通常なら並走不可能な道路なら、右折待ちで停止の車は障害物ですね、それを回避して通行・・・は当たり前では?。
言い換えれば、左折車がいなかった場合どうしますか?。
    • good
    • 0

右折レーンとか無い一方通行出口という事ですよね?


先の方の通り、キープレフトが法定ですから、後続車は左に寄せてなければなりません。
それにたいていの場合、右折より左折車の方が先に抜けていきますので、左側に居た方がスムーズに直進できると思います。
たまたま、左折が渋滞し右折車が先に行ってしまって右側が空いた時は、後方確認の上、右側へ出て直進しても良いとは思います(厳密に言えば違法だろうと思うが、)
そのためには左折車の直後ではなく、少し車間を空けておいた方がいいですね。
    • good
    • 0

既に真ん中を走っている事自体がおかしいと思うが。



センターラインの無い並走出来る道路であっても、左右どちらかに寄せるかキープレフトで左優先で走るのが一般常識だと思うが、違うのか?

図面に間違いが無ければ、先ずは質問者さんの運転の仕方を改める事が先決だと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!