dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天候がだんだん春っぽくなってきましたが、
コートって毎年いつ頃まで着ていますか?

A 回答 (5件)

気温的には、3月まで着たいところですが(^_^;)


やっぱり2月末までにしています。

で、3月からはちょっと寒いのを我慢してスプリングコートを着用するようにしています。

中の服も、それに合わせて出来るだけ明るい色の物をチョイスしてます(#^.^#)。

気温を考えるとホント悩みますよね(^_^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3月になってもウールコート着ている人に対して、
どのような印象をもたれますか?

お礼日時:2005/02/20 20:59

お礼のお返事・・・



3月は、ちょうど衣替えの月と考えているので中旬までなら特に何とも思いません。
でも、月末に近づくにつれて(色が暗目のコートなら)「まだ冬物着てる人もいてるんだぁ~。」ぐらいは思ってしまうかもしれませんね(^_^;)。

TVでも、3月に入ると春物の衣装を身にまとってる人が増えるので、見た目で冬物だと「春服が無いのかな?」とか余計な事を思ってしまう事も(-_-;)。

ウールでも、色がベージュ・シロなど明るめのコートならOKだと思いますよ。
(さすがに、ウールの黒やこげ茶は見た目が重たいかな・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんどうもありがとうございました。
季節感と色合いが大切ですね。

お礼日時:2005/02/26 08:16

 地方によって違うんでしょうね。

東京、横浜あたりでは3月に入ると着ないで歩く人が。この季節なら、寒ければ着る、暖かければ脱ぐといった感じかな。
 着るものの切り替えって、人より遅くなるのはダサいと言われるけれど、そのためか、結構無理しているようにも見受けられますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファッションは我慢ですねぇ。

お礼日時:2005/02/20 21:05

コートは3月まで着ています。


もし、何着も持っているのでしたらその日の気分や気候で決めたり、コートが濃い色なら(黒や紺など)中には白などの明るい色を着たり、ズボンやスカートを明るい色にするなど、色々な着こなしが楽しめると思います(^.^)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。色合いを変えるっていう方法もあるんですね。

お礼日時:2005/02/20 21:03

地域によって少し時期は変わるかと思いますが、私はだいたい3月はじめくらいです。

(コートの種類にもとりますが・・・。)
お店でも2月から春物中心で販売するのが当たり前のようになっているのでこの位の時期かなぁと思いますよ。

少し肌寒いときはインナーを厚めにするなどコートを着ないときは工夫してみるのもファッションを楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。そうですよねぇ。

お礼日時:2005/02/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!