No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10 のパソコンで説明します。
消音=ミュートですね。ミュート可能なのは、パソコンのメインのボリュームです。これは全体の制御を行っています。右下の通知領域にある 「スピーカ アイコン」 をクリックしてミュートができます。
詳しくは、「スターアイコン」 → 「設定」 → 「システム」 → 「サウンド」 で、全体の構成が判ります。
「デバイスのプロパティ」 を開くと、「□ 無効にする」 がありますね。これにチェックを入れると、デスクトップの右下の通知領域にある 「スピーカ アイコン」 に赤く✖印が付きます。
下の方に 「サウンドの詳細オプション」 があり、「アプリの怨霊とデバイスの設定」 の中で、「アプリ」 側の音量を絞っても音は出なくなります。
あとは、音の出るアプリケーションの個別のボリュームがあります。それらが絞ってあっても音は出ませんね。
外部スピーカとの接続が切れている場合、その電源が OFF (AC アダプタ抜けている)になっていることや、スピーカ側のボリュームが絞ってあること等も考えられます。
それぞれのケースで、ミュートを解除したり正常な位置に戻して下さい。
No.7
- 回答日時:
ANo.4 です。
Lenovo のノートパソコンですね。Lenovo にも幾つかブランドがあり、それによっても差異があります。
私は Lenovo の ThinkPad ノートパソコンを持っています。ThinkPad は必ず音量の物理キーがありますので、そこでもミュートができます。
それ以外でも、「Fn」 キーとファンクションキーを組み合わせてボリュームになっていますし、ミュートもできます。これらが押されていないかどうかです。
ミュート・キーを再度押して解除するとか、ボリュームを上げれば音は出るでしょう。
それ以外では、サウンド・ドライバの不良です。デバイスマネージャーでアンインストールして再起動し再インストールします。これで音が出れば良いのですが、駄目だとハードウェアの故障も考えられます。その場合は、修理になりますね。
サウンドドライバーを再インストールする方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3850?site_dom …
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ミュートですよね?
PCの機種などが一切不明では正解が言えませんが、基本的には通知領域のスピーカーアイコンから調整で音が出せます。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
ただ、機種によってはハードウェア上のスイッチがあったりする場合もありますから、詳細が分からないので省略です。
No.3
- 回答日時:
「消音」は「ミュート(mute)」です。
で、キーボードに道路標識の駐車禁止(丸に斜め線)みたいなマークが付いたキーがあったりしませんか?
無い場合、Windowsならタスクバーの右側にあるスピーカーの形のアイコンを右クリックすると音量のスケールが表示されるので、その左端にあるスピーカーのマークに斜め線が入ったところをクリックすれば解除されます。
Macの場合は・・・何年も使ってないので失念。(^^;
参考まで。
No.2
- 回答日時:
「シュート(shoot)」では無くて「ミュート(Mute)」ですね。
パソコンがどういうメーカーの何という機種なのかサッパリ判らないので、コレですねっていう様なピンポイントな回答は無理ですが・・・
Windows10の一般的な音量調整であれば、タスクバーの右側にあるスピーカーの様なアイコンをクリックすると音量の調整・消音のON/OFFが出来る様に表示が出ますので、そこで行います。
特定の機種やアプリケーションによる異なった操作方法の場合は、それらのマニュアルを確認して下さいね、としか回答のしようがないかと。
No.1
- 回答日時:
シュート?ミュートじゃなくって?
基本的にハードウェアのメーカーによって違うと思うんですが。
(サウンドドライバが会社によって違う筈)
どこのメーカーなんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの内蔵スペーカーから音が出なくなった スピーカをいじった覚えはないのに、音が出なくなりました 4 2023/06/23 19:04
- ノートパソコン パソコンでcom playerを使っているのですが音声が流れると画面下のところからスペクトルインジケ 3 2023/01/20 12:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでZOOM。音が聞こえない。 1 2022/08/21 15:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- ノートパソコン ノートパソコンでzoomを使っています。 今朝zoomに入ったら音が聞こえませんでした。 「スピーカ 2 2022/09/22 09:26
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 音楽・動画 itunes 1 2022/09/25 19:46
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
デバイスの音量について
-
ANKERのSoundcore2にSpotifyを...
-
会社で使っている固定電話について
-
パソコンの音量調整方法
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
USBスピーカーの音量が大きすぎる
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
バイオノートから鳥のさえずり...
-
Ipadのバグ
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
tuneinradioの音量調節について
-
ノートパソコンの音量
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
ティーバー
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
ノートパソコンの音量
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
DVD再生で音量が大きすぎる(割...
-
Versa proの音量が小さい
-
音声をミュートするアイコンが...
-
バイオノートから鳥のさえずり...
-
会社で使っている固定電話について
-
USBスピーカーの音量が大きすぎる
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
デスクトップパソコン(DELL)...
-
音が小さい
-
AndroidでZOOMについて、左上の...
-
細かい音量調節をしたい
-
USB給電のがお得?
おすすめ情報
皆様ありがとうございます。メーカーはノートパソコンのⅬenovoでWindos10 です。