
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
麒麟さんが死んだら、息子さんが貰うと言っているのですか?
優しい息子さんですね。
普通は「いらねー」ってなりそうですが・・・
部屋を片付けられないあの息子さんですか?(笑)
それにしても、何故その骨董屋にあったんですかね。まるで麒麟さんに買って貰う為にあったようなものですね(*´艸`)
シーサーに呼ばれていたかもしれませんね。なかなか売れなくて、店主もビックリ(๑°ㅁ°๑)‼ 喜んでいたんではないですか?
女性上司とは、程々にね〜(๑´∀`๑)ア'`'`'`
こんにちわ!
いやー骨董店は
売りたくなかった見たいです!
なんでも嘘かホントか
分からないけど
鹿児島で業者のみの
競売で買ったと
言ってました
沖縄から持ち込んだと!ご覧のとおり
焼け跡があります?
僕には宝物ですわ!
そうです!部屋の整理が、全く出来ない
息子です、イライラ
します、まあそんな
息子に何故妻は
甘いのでしょうか?
今日から日中は
かなり暖かになるとか
お元気で!
お礼すごーく
遅くなりすみません
正直気がつきません
でした
(((UωU` *)(* ´UωU)))
No.1
- 回答日時:
麒麟さん、こんにちは(^^♪
まだ女性上司と揉めているんですか?
もう相性が合わないんじゃないの?
お互い嫌っているんじゃあ、どうしようもないですよね。
やることなすこと、気に入らなくなっちゃいますよねΣ(-᷅_-᷄๑)
あまり相手の言うことに反応しない方がいいと思いますよ。
それからお宝鑑定団、以前(昨年)もお話したのは私ですよ(´∇`)
多分覚えてないと思うけど、シーサーの顔が見たいと言うと、マスクを外して見せてくれましたよね。
あれスクショして保存してあります(笑)
今夜宿直なんですね。
あまりイライラせず、気を楽にして頑張って下さい。୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
_(^^;)ゞいやー
風さん!両方とも
覚えてますよ!
シーサは確か
三度目登場させましたから、笑い、、、
上司女性さん
ゴミ箱の事は
前から知ってたと
思いますだって
もう4年くらい
こうしていましたから
夜ゴミを出しに見える
高齢の住人さんに
近くて、ゴミを
出しやすい様に
移動させてました
朝には元の位置に
戻していたけど
良い!とした事が
ダメなことと!
よーく考えれば
それも、アリなのかなあーとも後から
思ったけど
イラッと、してしまいました
苦笑い、、
風さんからお言葉
頂くと、んー
何かポットしますよ
ありがとう
ございます
戻りますが
シーサねー
私が死んだら
息子が、俺もらうから
と、言っています
わらい、、、
私の方はまだ
花粉の季節
痒くて、鼻水で
たまりません
ありが十匹寄ると
何かわかりますか?
ありがとう!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「向う」の送り仮名について
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
寝覚めが悪い
-
「とき」を漢字にするときとし...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報