重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、母の33回忌法要をするのですが、それで、祖父は母と同じ年に1ヶ月違いで死にました。
もし 祖父の法要を誰もしないのなら 母の33回忌法要の時に一緒に拝んでもらう というのは、良いでしょうか?

A 回答 (3件)

はい、大丈夫。


お布施は、少し上乗せしましょう。
    • good
    • 0

はい。


大丈夫ですッ!

お布施は、
それぞれ別々に
志は一つでOKです。

別々よりも、
志が一つ分割引に成ります。
セット割ですねッ!

※曹洞宗の我が菩提寺でした。
    • good
    • 2

両方の法要という事でOKですよ。


お寺さんに頼めば二つ返事で引き受けてくれます。
  
但し御布施は少しアップ。
(お寺さんに聞いて下さい、普通にいくらと教えてくれます)
  
早いほうの命日前に合せて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!