dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリーへのウイルス感染

以下のようなコピー作業でもウイルス感染はするのでしょうか?

AパソコンのファイルをBパソコンにコピーするため、USBメモリーを使用します。

コピー後のUSBメモリーの取り外し時にファイルはすべて削除します。

コピー終了後にAパソコンでそのUSBメモリーを使うとウイルス感染リスクはありますか?





Aパソコンは社内ネットワーク
Bパソコンはインターネット接続パソコン

A 回答 (5件)

No.2です。



> プログラムであれば、容量(バイト)で分かるのでは
容量では判別できません。
単体ファイルであれば、ファイル名や拡張子に注目すべきです。
他ファイルに組み込まれていたら発見しようがありません。

> コピー終了後にファイルを削除して、
全てのファイル名を表示する、と言う設定上で確認すれば、無い筈です。
ただ、その直前のコピー先に異動している可能性があるので、
その場合は既に遅し、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

> コピー終了後にファイルを削除して、
全てのファイル名を表示する、と言う設定上で確認すれば、無い筈です。
ただ、その直前のコピー先に異動している可能性があるので、
その場合は既に遅しです。

コピー元は、社内ネットワークのパソコン
コピー先は、インターネット接続のパソコン

守りたいのは社内ですので、コピー先でUSBメモリーのファイルを削除すれば、USBメモリー内にウイルスがないという判断も可能ということですね。

ファイルを削除したUSBメモリーを念のためスキャンしても対象ファイルがないので、結果は感染なしになるとのことですね。(100%の保証はないとしても)

お礼日時:2021/04/09 18:00

No.4です。



> 社内ネットが感染していることを前提とすると質問が無意味に
PC-AもBも感染していない前提では、感染リスクは全くありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご丁寧な回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/10 19:32

No.3です。



> 守りたいのは社内ですので、
USBメモリーにウイルスファイルが有るとするならば、
そのコピー元である社内PCは既に感染している可能性が高いです。
いや、可能性ではなく、既に感染している証拠になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

社内ネットが感染していることを前提とすると質問が無意味になると思うのでが、、、

お礼日時:2021/04/09 20:01

> USBメモリーへのウイルス感染


表現的には、正しくは、
USBメモリーにウイルスファイルが有る(潜んでいる)、です。
USBメモリ―の中でウイルスが活動するという事ではありません。
ウイルスは、OSが稼働するPC内で活動する(感染する)のです。

このウイルスファイルが、AパソコンからUSBメモリーにコピーされ、
それがBパソコンにさらにコピーされれば、
Bパソコンはウイルスに感染したことになります。
これが一般的に言われる、USBメモリーを介した感染、です。
PC操作者が、ウイルスファイルをコピー操作したか否かではなく、
それを操作者に認識させずに移動(コピー)するのが、
ウイルスなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ウイルスが悪意のプログラムであることは理解できます。

プログラムであれば、容量(バイト)で分かるのではと思うのでが(甘い考えでしょうか?)

コピー終了後にファイルを削除して、0ファイル、0バイトを確認してもUSBメモリー内にはウイルスがあると注意しなければならないのでしょうか?

お礼日時:2021/04/08 19:37

セキュリティソフトが入って無くて、USBメモリを差し込んだ際に自動再生を行うような設定になってれば、USBメモリ、Aパソコン、Bパソコンが感染とか。


社内ネットワークのセキュリティが弱ければ、全社に感染。
Bパソコンでメールを送信可能な相手全部にウィルスメールを送信。
とか。


> ファイルはすべて削除します。

ウィルス.exe
みたいな分かりやすいウィルスって、最近は無いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

USBメモリーを挿すだけで感染リスクは発生するということですね。

我が社のウイルス対策ではコピー終了後のUSBメモリーをLANケーブルを外したAパソコンのセキュリティソフトでUSBメモリーだけスキャンしています。Aパソコンの本体のスキャンを実行する方が適切ではないだろうかと疑問に思っています。

お礼日時:2021/04/08 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!