No.4ベストアンサー
- 回答日時:
情報工学よりの世界で仕事をしてきた年寄です。
私信ですが。
情報工学の世界では、工学的知識と言うより、ツールを使った応用技能が大事にされている感じです。
具体的に言うと、AIとかIoTなんかがもてはやされてますが、その基礎的技術を良く知っていることより、AIソフトや通信ソフトを使うプログラミング技能なんかが大事にされるという感じです。
それに引き換え、機械工学の世界は、力学や材料の特性などのような基礎的な知識を使って設計したり製造したりということが中心です。
情報工学の世界は流行り廃りが激しいですから、それについていける力があって実際に波に乗れるなら将来性はあるでしょうが、ただのプログラマで終わる人も多いのが現実で、それだと後から来る若いのが新たなところをこなして、あなた自身にとっての将来性は早い時期になくなる気がします。
機械工学は地味ではありますが、流行り廃りがない分、経験を積み上げればどんどんいい仕事が出来るようになるでしょうから、そういう意味の、大きくはないでしょうが、安定した将来性はあるように思います。
No.3
- 回答日時:
仮に両方の要素が必要な分野で考えてみれば、メカトロニクスということになろうかと思います。
からくり人形の時代ではないので、メカニクスだけというのは今の世では考え難い。反面、情報処理だけで動かすモノがなければ机上の空論。
メカを作ってソフトを作らせるということもある。ソフトありきでメカを作らせることもある。
>将来性高いですか?
情報系の方がマスは大きいでしょうけど、あなたが情報系全てをこなせる訳じゃない。会計ソフト、核実験シミュレータ、エレベータの制御系、Webシステムのサーバ側バック処理、民間輸送機の自動操縦制御なんてのは、その分野毎の知識もいるし、実装に至るアプローチも全く違う。これは機械工学系も同じ。
結局はあなたが将来性がある分野に関わるために、機械工学と情報工学のどちらが早道で、どちらが得意で、どちらが競争相手が少ないかで決めるしかない。とはいえ、普通の工学系で将来性が無いものは滅多にない。
小さなシステムや黎明期の仕組みだとソフトとハードの両方をやれるかもしれない。
No.2
- 回答日時:
どちらを専攻しても、「使い物になるエンジニア」にならなければ将来はありません。
「学科」がどちらかではなく、あなた自身の「能力」の問題。
少なくとも「自分で得意と思う方」「自分の性分にあっている方」を選びましょう。「苦手」「好きじゃない」もので一流にはなれませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 大学の工学部の機械工学科、電気電子工学科、情報工学科、土木工学科、建築工学科って同じくらい数学と物理 2 2022/05/11 15:13
- 大学受験 機械工学部の面接でなぜこの学部 学科を志望しましたかについて 私は将来ものを作る仕事につきたいと考え 6 2022/10/12 01:03
- 大学・短大 筑波大学でいう電気電子工学科は工シスのエネルギーメカニクス主専攻ですか?知的機能工シス主専攻ですか? 1 2022/09/26 21:34
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 工学 工学部 高校の科目何を使う? 3 2022/04/03 19:23
- 専門学校 進路について 1 2022/05/23 18:59
- 工学 機械工学科を志望する理由です 添削をお願いします 私が機械工学科を志望する理由はものを製作することに 1 2022/11/19 09:43
- システム科学 今高校三年生で千葉工業大学の社会システム科の経営学部情報科学科に入りたいと思っているのですが入れたら 2 2022/06/09 19:24
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
やりたいのは機械工学なんですが、将来需要がありそうなのは情報工学です。AIなんか特に。将来就く職業の
工学
-
機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか?
大学受験
-
情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業
就職
-
-
4
なぜ理系の中でも機電系学科は人気がないのでしょうか?
大学・短大
-
5
理系とか工学系って苦労の割に給料安いしモテないし、正直コスパ悪いですよね? 数学とか物理とか難しい勉
建設業・製造業
-
6
研究室で干されています
大学院
-
7
理系だと 地方国立大からでも 川崎重工や日立製作所などの大企業への就職数が割とありますが 地方国立大
就職
-
8
奈良先端科学技術大学院大学って受験生のレベル高くないし、そこまで入りにくくないだろ? 入ったあとの話
大学院
-
9
「機械工学科、電気電子工学科は就職に強い、就職できないということはまずない」というのはどういう意味で
就職
-
10
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
既存のファイル名の前に連番が...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
ソフト弁とは?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
日影図・天空率書けますか?(A...
-
IPアドレスをメールで通知して...
-
B'zのDVD Brotherhood について
-
CRFファイルの開き方
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Macみたいにウィンドウを閉じる...
-
もじ書き君みたいなソフトはあ...
-
なぜ科学者はMacを使う?
-
3DCGソフトの利用比率は?
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
CDをギャップレスで作れるソフト
-
元株式会社アイフォーのThe CA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRFファイルの開き方
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
任天堂SWITCHでは・・
-
aomei というソフトについて
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
おすすめ情報