
初めまして私は大学生なのですが、最近車持ちではない友人との付き合い方に悩んでいます。
友達(=Aとします)とバイトも一緒でよく遊びにも行くのですが、バイト終わり毎回毎回家まで送るのが負担です。Aの家はバイト先から歩いて15分くらいの場所にあります。バイト中も「運動不足すぎてやばい」って笑っているのですが、内心自転車も持ってるんだからそんな運動不足ぼさいでるなら自転車使えよと思ってしまいます。毎回私の作業が終わるまで待っているし私は他のバイト先の先輩とかに相談したいこともあるのですが、彼女が待っているのでなかなか出来ません。市役所に用事あるときも毎回頼まれて片道ならまだわかりますが往復となればちょっとなぁ~と思ってしまいます。今度遊ぶついでにまた市役所連れて行ってと言われていますが、もやもやしてしまいます。彼女の家が私の家の道中にあるならわかるのですが、私の家と彼女の家で往復20kmはあるので正直嫌です。バイト終わりも正直自分で帰ってほしいです。どうしたら傷付けずやんわり断る事ができますか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
タクシーじゃないので自分で帰ってね。
と言って深く付き合わなければ向こうも察すると思うのですが世の中にはそう言うサイン出してるのに気づかなくて図々しくしてくる人います。免許取らないの?とか言ってみては?。私はアッシーか!とか笑って突っ込むとかバンバンやっちゃってください。最終的には迷惑ですと言えばいいですよ。こう言う人ってはっきり言わないとわからない人多いですから。それで困った人を助けない人とか周りに言われても無視してくださいね。No.6
- 回答日時:
私もよく友達に乗せてもらってましたが、洗車を毎回手伝ったり、お礼に奢るなどしていました。
その人、ガソリン代出してくれたりたまにお礼してくれる訳じゃないんでしょ?柔らかい口調で「今のうちにこれだけは言っておくけど、私、〇〇ちゃんの運転手じゃないから、今後は送り迎えとか期待しないでね」と言う、これで影口言われたり態度変えられたりしたら友達ではないのでそれなりの付き合い方をしましょうNo.5
- 回答日時:
現状ってあなたが中途半端な態度をとっていたからこうなっていたのですよね? 「~~って思います」って思ったことをなぜ都度伝えないのでしょうか? それでいて、「傷つけずに」なんていうのはムシが良すぎます。
難しいことはないです。
まず、バイト帰りについては「今度から自分で帰って」と言えばいいでしょう。 その他のちょこちょことしたものは、都度、送ってもいいやと思ったらそうすればいいし、そうでないなら断ればいい。
あとは、金をとるかです。
そういうことも言えないって、本当に友達なんですか?
No.4
- 回答日時:
ついでがある時は送ってあげるとして。
バイトが終わっても用事があるときは「今日は終わってもすぐ帰らないから先に帰ってね」とあらかじめ言っておきましょう。
それ以外の送迎についてははっきり断っていいと思いますよ。
あるいは、送迎を頼まれたときにはかわりに何かしてもらうようにしてはどうでしょう?
ギブ&テイク。
「いいけど、じゃあ○○奢って」とか、自然な流れで言っちゃいましょう。
それで「え?」とか言われたら、だって往復〇分もかかるんだよ? ガソリン代だってかかるし結構苦労してるんだよ? と甘える感じで言ってみましょう。
(車を持ってない人は維持費とか意外と気が付かないものです。)
それでも理解が得られないなら、ちょっと距離を置くのもありかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
先ずバイト先で合ったときに
今日は送れないから それを繰り返すしか無いよね。
もし待っていても送らない 徹底しないと同じ事。
彼女は 友達=送り迎え当たり前 車が有るのだからぐらいに思ってる、
友人関係は壊れることも念頭に行動しないと駄目でしょうね。
No.1
- 回答日時:
難しい問題ですね。
交友関係は壊さずに、でも都合良く運転手代わりにされている。それに悶々しますよね。しょっちゅうとなるとガソリン代やあなたの拘束時間もかかります。車に乗るシチュエーションは?バイト終わりで、じゃあお疲れ様!と言ってあなたはさっさと帰るのではダメですか?勝手に乗ってくるとなるとあつかましすぎます。もし、乗ってこようとしたら、今日は寄るとこあるから、ダメだと断って、それを繰り返していたら気づいてくれませんか?市役所とか、友人の都合にあなたが動かされるのも普通ではないですよね。いい顔して動いてあげると甘えられますよ。やんわり断るなんて難しいので、やっぱりお友達として付き合うのは無くせないけど、あなたの足ではないので、これからは自力で動いてほしいと伝えましょう。直接言いにくかったらメールで伝えてはどうでしょう。常識ある人ならきっとわかってもらえますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
脱税 窃盗 カメラ
-
謝りもしなかった
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生...
-
まだ思春期頃の自分の子供に、...
-
仕事ついて
-
私は心が狭いですか?友達との...
-
何故小学生同士で奢るのは駄目...
-
言霊について
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
職場のおじさんからの執着
-
バイト2週間休むことに対しての...
-
なぜプールや銭湯で物心ついた...
-
職場の、毎日朝にすれ違う小学...
-
小1男児、図工嫌いからの登校拒...
-
子供の習い事でグチグチ辞める...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
店長の言う通りにするしかない...
-
一人でお仕事
-
悪いことをして怒られてしまった
おすすめ情報