No.4
- 回答日時:
アメリカのレーガンだったっけ。
宇宙人が攻めてくれば世界は一つになるって言ってた。なんていうか、共通の敵が現れれば人類は団結するって。一つの国になるわけではないけど…的外れでごめんなさい。No.2
- 回答日時:
それが良いと思います。
でも、お山の大将になりたい人が各民族や各言語圏に大勢いるから、たくさんの国ができたわけだし、また今後も中華人民共和国がいくつもの国に分離独立してゆくと思います。
もし、正解を一つの国にして、一つの憲法の元に、いろいろな民族や言語圏などが地方自治体として独自の予算と行政権をもって活動しする形ができれば、それが効率性と多様性の両立の点で理想的かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子孫繁栄の意味
-
人間は滅びるべきでは?
-
生命体の存在理由
-
子孫を残す・子孫に受け継ぐた...
-
コロナウイルスは未来人か宇宙...
-
この世において最も美しい生き...
-
●絶対善と絶対悪
-
進化について
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
snsに合っていない人がsnsをす...
-
韓国だって人間だ
-
もうすぐ死にます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子孫繁栄の意味
-
この世は仮想現実?
-
本当に戦争放棄は人類の理想で...
-
子孫を残さない人間って究極的...
-
自分の死後の世界の為にどうし...
-
世界全員が知り合いになったら
-
既に、退職された方々以外、哲...
-
AIは、人から秘密裏に独立し...
-
テロとジハードに明け暮れるイ...
-
「どうせ人間は死んだら無にな...
-
人類・人・ヒト・人間の使い分...
-
『悲しき熱帯』はなぜ「悲しい...
-
発達するとは、堕落する事じゃ...
-
「世界中の生まれた人間は、皆...
-
デジタルメディアとアートに関...
-
コンピュータの能力が現在の100...
-
メタ学習とダーウィン的進化と...
-
人間は滅びるべきでは?
-
よく宗教は進化論を否定すると...
-
生命体の存在理由
おすすめ情報