No.12ベストアンサー
- 回答日時:
生命体は 子孫を残すことが必要条件ではないでしょうか。
子孫を残して初めて生命体と言えるのではないでしょうか。おおきな疑問はいかにして生命体が誕生したか です。無生物から いかにして生物が誕生したかであります。生命体を構成しうる元素、分子があって 温度、 圧力 などの物理的条件がそろえば 生命体は誕生するはずである という仮説のもとに 実証実験が生物学会などで 研究されているところと思います。必要があって生命体が生まれたのではなく 条件がそろえば生命体は生まれる ということです。そこには神様は必要ないのです。もう一つの進化とは ですが 遺伝子の突然変のうち生体顕在化した多様な種のなかで環境に適合し生き残ったものの結果と思われます。進化という言葉は 知的進化をイメージさせますが 実際は種の多様化戦略の環境適合化生き残り結果というものと思います。種の多様化は 遺伝子の突然変異に起因しており 意図されたものではなく 宇宙から地球に降り注ぐ放射線エネルギーが遺伝子分子に作用し 突然変異を起こす ことが主原因と言われています。地球環境下では 必要があって進化するということではなく 必然的に進化するということです。神様は必要ないのです。
もっと根源を遡れば この宇宙は いかにして誕生したか の問題になり これもまた今日の物理学の大テーマと思います。これらは 原因結果を明らかにする自然科学的手法と思います。
他方、生命体の存在意味を問うとしたら 万人が納得する 統一した答えは難しい のではないでしょうか。自分が創ったモノなら その意図は分かります。近くの他人が創ったモノであっても その存在意味は 他人の思考とは異なるため もう 意味解釈のズレが生じます。まして物言わぬ生命体、無生物などの存在意味は ピープル間で 統一できないと思います。私は 統一する必要もなく 10人10色の多様な意味解釈があっていいと思います。
No.14
- 回答日時:
生物の存在理由と、環境の存在理由は、同一です。
生物の原動力である進化は、生物固有のものではなく、
宇宙開闢の時より、エネルギー(量子)から素粒子ができ、
原子となって恒星をつくって核融合を起こし、さらに重い
原子と分子を合成する、「物質進化」が起きました。
続いて、その周辺の惑星上において、恒星の核融合
エネルギーを受けた化合物の合成と分解の中で、
安定な有機物が蓄積される、「化学進化」が起きました。
その「安定」の追求の中で、不安定だけど化学的活性
のあるタンパク質(酵素)の配列を、安定なDNAに転写
する反応=増殖によってエントロピー増大に抵抗して
安定するという反応が可能になって、「生物進化」が
が始まったのです。
宇宙の始まりから、意識の誕生までの必然が、我々の
体の階層現象性(量子>クォーク>素粒子>原子>
分子>細胞>個体(意識))に刻まれており、決して
宇宙の誕生の必然と乖離した存在ではありません。
むしろ、量子的世界観において、意識において有限な
存在性は可能になる=自己存在の必要として、自己
の階層現象性の中に137億年の歴史を刻み込んでい
ると言えるのです。
No.13
- 回答日時:
・・・・・進化してまで・・・・・生きる必要・・・・・
進化: そりゃ、おなかがすくから。エサ獲りに適した体になる。
生きる必要: 親の面倒をみるために生きなきゃね。
ま、そんなことも最近では忘れられがちなんだけれども、
それでもイジメだけはちゃんとやってる不思議な世の中です。
生活苦なのか暇すぎるのか、よくわからん。
回答ありがとうございます
ん~ 確かに本能的エサ獲りに適した体になって
親の面倒をみるために生きなきゃいけないでしょうけれど
”そもそもの理由”という疑問があいまいというか
人間は親を養いますが
他の動物はどうでしょう
親のためだけに生きている というよりも
子孫を残すことだけに生きている としか
行動していないように見えます
イジメというのは分析出来ると思いますよ
人間のイジメについては
イジメる側もイジメる理由があるのでしょう
イジメられる側は一方的にその理由を押し付けられてるだけ
とかね
でもそれは人間の頭が優れてるとかなんとかで
精神的に傷ついたり 傷つけたりと
たくさんありますが
自然界ではそういうのが溢れていると思います
弱肉強食でしょうか
強いものこそが生き残り
弱いものは生き残れない
弱肉強食なんてない人間界では
そういう類のなごりと思いますが
これは私としての一つの考えです。
No.10
- 回答日時:
あらゆる生命は「何故か」死を恐れ、滅びたくないと思う様に出来ているからです。
また、進化とは、より環境に適した存在形態に変化する事であって、それは必ずしも進歩であるとは限りません。生命の存在理由とは、とにかく生き延びる事、種族を絶やさない事です。我々が生きると言う事は、宇宙運行に携わる自立したパーツとしての役割を果たし続ける事であり、個の死とは、種族の新陳代謝です。
我々が可能な限り死を遠ざけ、形はどうあれ働き続ける事で、宇宙は生き永らえています。この様にして生命体の存在理由を考えていくと、宇宙の存在意義とは何かという、次の問題に辿り着く訳です。
回答ありがとうございました
私の浅はかな知識によると
死を恐れるのは人間だけではないですか?
象やチンパンジーなどは仲間の死を嘆くような行動をとるようですが
種族を絶やさないのは食物連鎖のためでしょうか?
とにかく生き延びると
最終的に最も強い種族だけが生き残るのではないでしょうか
宇宙の存在意義を何だという問題にたどり着いてしまっては
途方も無いですね;
生命体の存在理由を問うとは無謀ということでしょうか
No.8
- 回答日時:
この世界は空の世界なので、実は宇宙も地球も人間も存在しないのです。
ただ、心で造った映像に過ぎないのです。
ではなぜ人間はこの地上に生まれるのかというと、それは『欲望(主に性欲)』によって生まれるのです。
『夢は欲望によって造られる』というフロイトの説と同じです。
しかし、この世に生まれるためには、物理的に矛盾してはならないのです。矛盾しないように動物は進化し人間となり、人間は子孫を残す本能があるという設定を自ら造っているのです。
仏教ではこの欲望を『貪瞋癡』といいます。
貪 =欲望(性欲・物欲・金銭欲・自己顕示欲)
瞋 =怒り・恨み・嫉妬・不満など
癡 =無知(空を知らない・十二因縁を知らない)
No.6
- 回答日時:
桜が咲いています、桜は何故咲いているのでしょうか?梅は何故咲くのでしょうか?花は何故咲いているのでしょうか?猫は何故可愛いのでしょうか?花はどうしてきれいと感じるのでしょうか?
その答えは『自身の心の中にあります。』
自身の心も『自分以外の心も』命の働きとして全て繋がって働いています。その答えを示している動画を載せて見ます。
URL:
自分の心の働きを『自分自身が知る事』によって全て。分る事です。自分に疑問を感じている事が、貴方の疑問になっています。
回答ありがとうございます
あなたの言うことが
添付された動画を見てよく分かりました
確かに
自分に疑問を感じている事が、私の疑問になっている状況なのでしょう
でも自覚できない
自分に疑問を感じている時点で
自分の心の動きを感じ取れていないのでしょうか?
そもそも自分を知ることとは
自分の体調、心理を知ることとどう違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●絶対善と絶対悪
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
子孫繁栄の意味
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
首吊りに麻縄がよく使われるの...
-
人は死ぬとどうなるのか
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
生きること vs 死ぬこと どっ...
-
偶然なのでしょうか?関わった...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
深く切れない(自傷行為)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報