dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居後初めて夫と会います。
どのように接するのが良いかアドバイスいただきたいです。

以前離婚に前向きになれないと質問させていただいたものです。
離婚前提に別居することになり、私と子どもが家を出てから1週間になります。
そもそも私は離婚を望んでおらず、夫が離婚したいの一点張りでこのような状況になっています。(夫が離婚したい理由は家事や育児をしろと言われたくない、自由にしたいからです)

私が心身ともに疲れており、すぐに離婚を進めなくていいやと少しほっておこうと思っていたのですが、別居して2日後に夫から週末に子どもに会わせてほしいと連絡がきました。

子どもと2人で会うのか、私もいた方がいいのか悩んでいると夫から私はくるのかと質問がきて、「子どもと2人で過ごすなら行かないし、一緒にいた方がよければ行く」と返信したところ「うん、いたほうがいいんじゃない」と返信がきました。
一緒にごはんも食べることになり、夫がなにを考えているか全くわかりません。

私としては復縁を希望していますが、今復縁も迫っても離婚に話が進んでしまいそうな気がしています。
会う時はそういった話はせず、普通に接し当たり障りない会話をした方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

旦那の不当な理由での別居です。


「離婚に至った場合の子供の心情を考えると、今は会わせるべきではない」
「復縁にしろ離婚にしろ、旦那の存在が子供の育成にプラスが有るとは思えない」
「貴方が、家族を捨てると言ってるんですよ。 都合よく会えると思わない様に!」
で、良いのでは?
ここで、甘い顔をしても良い事はないよ。

つか、両家の親の反応は?
大事な孫の大事に、無反応ですか?
そこに、ビックリなんですが・・・。
    • good
    • 0

ここで夫の好き勝手にさせたら、


「今の状況が一番いい」ということになるのでは。
別居し、気が向けば妻子と会って楽しく過ごせる。
家で口うるさいことも言われないし、好き勝手にできるし。

あなたが離婚さえ回避できれば、
別居婚でも全く問題なし!ならいいんですけどね。

そうじゃないなら、
お金の話や、今後の話を少しはするべきじゃないでしょうか。
自分はこうしたいと話すのではなく、
夫はどう考えているのかを聞いてみてください。
「別居は別居で面倒だな」
と思わせることが大事じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

離婚を持ち出したのは旦那様とはいえ、子供と一緒にあなたもいた方が良いと言うなら、あなたの事は嫌いとかではないのでしょうね 旦那様が

言い出した事が、どんなに身勝手な事かを知ってもらう為にも、あなたから復縁の話しを切り出すのは辞めた方がいいと思います まだ別居して日も浅いのですから、もう少し様子を見て、あなたから旦那様にすがりつくような態度は決してしないで、今回は、まだ夫婦である事には変わりないのですから、お子さんを挟み普通に食事するのが良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています