dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が何度もアラームを鳴らしていてストレスがすごいです。どうしたらいいでしょうか。
旦那は自分が起きる2時間前からスヌーズ機能でアラームを鳴らし続けます。以前はそれで起こされても多少イラッとする程度で、私も二度寝したりしていたのですが、私の妊娠が分かり現在産休中の身で、身体もつらく眠りが浅くなってしまっています。ようやく3時ぐらいに寝付けても、4時過ぎには旦那のアラームで起こされます。しかも当の本人は起きません…。ちなみに旦那はだいたい6:30ごろ家を出発するのですが、6:20に起きることがほとんどです。
本当に起きなきゃいけない時間にアラームをかけてほしいとお願いしたこともありましたが、前日の段階ではその時間に起きなきゃまずいんだという主張をしてアラームセットをしています。
もう寝室を別にした方がいいでしょうか。それとも何かうまく伝える手段はないでしょうか。私の心が狭いのでしょうか。イライラしすぎてわからなくなってしまいました…

A 回答 (13件中11~13件)

ひどすぎる…部屋別にしましょ。

今まで我慢できたのに何で今さらそういうこと言うの?なんて言われるかもしれませんが、前から思ってたし妊娠で体が辛いから今は余計に辛い!2時間も前からうるさくて私が目覚まし止めてしまいそうだし、貴方の睡眠の邪魔もしたくないから向こうの部屋に寝るね!で強行しましょう。
何か言われたら、赤ちゃんを盾に。お大事にしてください。
    • good
    • 0

① アラームを捨てる。


② 旦那を捨てる。

お薦めは、②ですッ!
    • good
    • 3

寝室別で即解決!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています