No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本仕様は、この車に限らず180キロでリミッター掛かるので、
「リミッター解除」の改造を「カスタム」に入れないので有れば、
同じエンジン積んだ海外仕様のデータ見る限り、こう書いてる。
↓↓↓
top speed is increased from 210 km/h to 215 km/h for the 2.0.
[超意訳] 最高速は(先代[NB]と比べ) 5キロ上回った。
(最後の2.0は、2Lモデルの略。海外仕様には1.8L版も有るので)
また、これはアメリカの車フォーラム(会議室/掲示板)だけど、
https://forum.miata.net/vb/showthread.php?t=361842
全部読んではなれど、210km/h(=130mph:マイル)よりも
速いと言う意見の書き込みには否定的な意見が付いてる。
あと、ここで言う速度は、あくまで「メーター読み」なので、
ちゃんとした計測だと、メーター読みは落ちるものだから、
実測では 210キロ出るか出ないか辺りじゃないかな。
理論値では先の回答に有る通り、もっと上まで行ける事に
あくまで「計算上」では、そうなってはいるけどね・・・。
https://greeco-channel.com/car/mazda/roadster-10/
※添付動画も参考に。↓は「車名」の違い
Mazda Roadster (日本)
Mazda MX-5 Miata (アメリカ)
Mazda MX-5 (上記以外)
-----------------------------------------------
No.5
- 回答日時:
ドイツで売っているものは220km/h。
https://de.wikipedia.org/wiki/Mazda_MX-5 ドイツでは最高速度が車検証に書いてある。速度制限なしのアウトバーンでは分をわきまえて運転しなさいということ。No.4
- 回答日時:
※無改造なら、180㎞/hでリミッタが掛かります。
但し、リミッタまでは結構一気に加速します。
※リミッタ解除では、メータ読みで215㎞/hぐらいまで引っ張れますが、実測では210㎞/hは出ませんでした。
リミッタがかかる辺りから『空気抵抗に負けた』感じの加速になり、小排気量車であることを思い出します。
※5段変速も6段変速も、最高速はそれほど変わらなかったと思います。
ATは、乗っていないので判りません。(AT変速機は、MTよりも最高速が低くなることが多いです。)
・・・っというワケですが、いずれにしろ、
>200キロ出ますか?
リミッタ解除という改造が必要ですが、実測で200㎞/hをギリ超えるという感じです。
これは、VWやオペルなどのNA2リッタークラスと同等かやや低いレベルで、空気抵抗の大きさを考えると『可もなく不可もなく』といったところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
fit2代目と3代目の違い
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
残クレのアルファード
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
ドラレコのオススメについて
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
日本でEVが売れないのは?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車について
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報