プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ECサイトの運営代行(委託)について。

ECサイトの運営代行(委託)って、
どうしてその会社が自分でネットショップサイトをやらないのですか?

もちろん、売り上げる保証が無いからは分かっているのですが
全ての運営を委託できる業者を知り合いからこっそり教えてもらいまして
だったら何故その会社が出店しないのだろうと不思議に思いました。

詐欺とかはなるべく置いておいて
他の意見が聞きたいです。

その業者に支払う割合はかなり大きいですが、
自分で何もしなくて良いなら
自分の手元に残る利益が少額でも構いません。

初期費用も全く要らず、自分がネット上に店を開設するだけ。
違法物や詐欺に当たるものを売らない、
何か不利益があってもこちらのリスクにはならないという条件も
契約書に書いてあります。

業者側は店舗が増えて、売り上げも増えるという利益があるとのことですが
じゃあ、業者がいっぱい店舗を開設すれば良いのではないでしょうか?

なかなか相手に聞きづらくて。

他にもネットで調べてみたら、それなりの費用はするけれど
「EC運営を全て代行します」みたいなのがあって
”割とあるんだなあ”って感じました。

こういう理由があるからじゃないのかなど、
お分かりの方がいたら、教えていただけませんか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    補足いたしますと
    売上がゼロなら、手数料も全く払わなくていい条件なんです。
    一定額の利益が出てから、手数料という感じです。
    しかも、利益分から差し引くので
    自分が赤字になることはありません。
    だから、なおさら不思議で。

    あと、無知で本当に申し訳ないのですが
    >「代行の依頼を沢山依頼されれば、運営の効率化を図ることが可能になり、利益率がさらにアップできます」
    というのが分かりません。
    代行の依頼を沢山される→運営の効率化→利益率up

    業者自身で沢山店舗を作る→効率化→利益up
    は、何か違うのでしょうか??
    (今回のように、一定額の利益が出るまでは
    手数料が掛からないという条件の場合)

      補足日時:2021/04/27 11:19
  • 回答ありがとうございます。

    >「それでも、自分で店舗を持つより
    リスクはずっと小さい」
    という「リスク」を具体的に聞きたいです。

      補足日時:2021/04/28 06:15

A 回答 (2件)

>>売上がゼロなら、手数料も全く払わなくていい条件なんです。



その場合でも、自分がお店を出すのに比べたらリスクはずっと小さいですよね。

>>代行の依頼を沢山される→運営の効率化→利益率up

たとえば、お店1店舗の代行をやっても、マンパワー的にまだあと2店舗くらいの代行できるのであれば、同じマンパワーで3店舗の代行ができ、3倍の利益が望めます。
また、3店舗分をまとめて作業することで、省力化できる部分も生まれてくれば、利益率はupするのではないでしょうか?
    • good
    • 0

まずは「自分がネット上に店を開設する」よりも、「EC運営を全て代行」する仕事のほうがリスクが少ないですよね?


たとえ商品の売上が一か月間でゼロであっても、運営手数料は入ります。

また、代行の依頼を沢山依頼されれば、運営の効率化を図ることが可能になり、利益率がさらにアップできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!