

No.26
- 回答日時:
岩手県の山中をクルマで走行中に携帯を見たら、圏外 と表示されている場所がときどきあったな。
あとwifiも幹線道路沿いまで出ないと飛んでいないという場所も、これは市街地でもあったな。日本全国どこでも使えると思っちゃいけない。需要が極端に少ない所なら電波が飛ばない場所もあるということ。No.24
- 回答日時:
都内でも高層ビルに囲まれたところとかは、電波が届かなくてケーブルTVとかになるし、BSはパラボナアンテナを付けなければいいだけの話。
既出だけど山間部ではTV塔の方向に山があると、普通のアンテナでは電波が届かないので、共同受信アンテナで、疑似ケーブルにしているところがあるけど、ケーブルをつながなければいい話だと思うよ。No.22
- 回答日時:
ないでしょうね。
NHKは受信料を取る代わりに日本全国どこでもNHKが受信できるように最大限の努力をしていますし、携帯電話やスマホも圏外がなるべくないように基地局を建設していますからね。
また空からは衛星放送の電波が降って来ており、それでBS放送が受信できるわけですし、ナビが自場所を表示できるのもそのお蔭です。
さらに宇宙からは常に宇宙線が地上に降って来ています。中でも物体(人間も含む)を貫通する能力が高いγ(ガンマ)線はX線の仲間です(電磁波の一種です)。
電波(電磁波)を避けて住みたいのなら、海底に家を作ることです。
No.21
- 回答日時:
>できれば住めるのが可能な所がいいです。
セルキャリアの「電波が届くところ」というのは、「人が居住する行政区域で、最低限そこの役場で入感する」という定義です。国立公園内にはアンテナが建てられませんが、居住もできません。それを除いて、住めるところで入感しないのは、行政単位が大きく、人口密度が低く(故に行政単位が大きいのですが)、電波が届き難いアップダウンが多いところになります。
具体例で言えば、神奈川県清川村。個人設営でない限り、WiFiもないでしょう。衛星放送という空の上から電波が降ってくる仕組みがあるのでTVは見れます。洞窟の中であればTVは見れないでしょうが。
No.20
- 回答日時:
んー…関東だと埼玉秩父よりさらに奥にある山間部ですかね。
民家があるのに携帯の電波がはいらないってところありますよ。
ただ電気は来てるし、テレビは見れそうだけど。

No.19
- 回答日時:
栃木県にある金精峠は携帯の電波が入りません。
人口カバー率100%でもそこは人が住む場所ではないから電波が入らずそこで事故を起こしても栃木県側、群馬県側どちらか人家があるところまで行かないと電波が入りませんです。土地はありますから探せば居住可能です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 自宅に複数の電波が届く 5 2022/05/09 16:40
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ドコモ光回線でルーターがバッファローを使用していて、電波の届かない場所があるため拡張機み 4 2022/03/24 10:27
- YouTube テレビとWi-FiとYouTube 3 2022/10/25 21:40
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN パソコンからスマホのwi-fiで、webに接続できません 3 2022/08/16 11:37
- OCNモバイルONE 格安スマホの方は、国内旅行では、Wi-Fiルーターを借りていますか? 北海道に旅行で行くことになりま 5 2023/04/18 22:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード故障?それとも新しいスマホが原因? 5 2023/06/23 01:42
- Android(アンドロイド) Wi-Fiの電波を飛ばすのは免許が要らないのでしょうか?? 免許が要らない理由はなんででしょうか?? 3 2023/02/07 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
無線LAN本体の設置場所について
-
日本で電波の届かない場所って...
-
SoftBankAirで質問です。 近く...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
WiFiが切れてましいます
-
デスクトップPCに無線LANの子機...
-
天気による無線通信の変化
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
携帯 電波が悪い
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
アマチュア無線機の送信改造に...
-
関西ですがインターネットの回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
不安定な無線LANの原因を追究し...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
電波の指向性について
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
天気による無線通信の変化
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
スマホのテザリング電波を強く...
-
Wi-Fiの電波について
-
アマチュア無線の電波
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
病院の無線LANは医療機器に...
おすすめ情報
できれば住めるのが可能な所がいいです。