dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして、はじめて書き込みをします。
4月29日に式をする事になりました。
両親と本人だけの、神前挙式をする事になっています。
披露宴はしないので、式が終わった後にスタジオで写真撮影をする予定にしました。

披露宴をしない事もあり、段取りを自分達でしているので、
連休初日で日が良い事もあり、タクシーや美容院が抑えられないと
辛いと思って、すぐに予約をしに行きました。

美容院の段取りはほとんど出来たのですが、タクシーに時間を
お願いしようとした矢先(日にちと大まかな予定は伝えてあった)、
職場に電話があり、その時に8時に美容院を出たいと申し出ました。
すると、その時間には少し前に他の所へ行く人を乗せていくので、
10分から20分は後になるかも知れないと言われました。
そして挙式の時間は10時くらいから1時間くらいだと伝えてあったのですが、
それも式をしている間に他の人を運んでいく事になるので
11時30分の出発にしてもらえないか?と言われました…。

もしかしたら、他の人の方が先に予約していたのかもしれませんが、
その人の段取りが今日の夜に決まるので、後日連絡します、と言われました。
私の方は婚礼用のタクシーしか頼まないので、
他を優先されているのかなぁと思ったりします。

日が良いので、時間の都合を付け合うのが普通なんでしょうか?
それとも、そのタクシー会社が利益追求に走っているのでしょうか?

白無垢を着て移動するのは、やはり婚礼用のタクシーの方が良いのでしょうか?
他に移動する手段があるなら、タクシーを断っても良いかな?と思っています。

似たような経験があったり、良いアドバイスがありましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 婚礼衣装ではあたまが高いので普通の車では無理ですが、ワンボックスのような室内に余裕が在る車なら大丈夫ですよ。

タクシーよりもレンタカーがいいかもね。だれか運転手居ませんか?時間の余裕も出来るし、料金はかさむかもしれないけれど・・・。

 ナビ付きであれば道に迷うこともないでしょう。

 おめでとう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
父がワンボックスの車に乗っているので、運転は父ができると思います。
ただ、父の車は15年くらい乗っているので、レンタカーを借りる事を考えようかと思っています。
近くにレンタカーの取り扱いをしている所はありますが、大きなワンボックスの車があるのか、見に行ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/23 22:18

どちらにお住まいですか?


「人力車」がお近くで営業されてないでしょうか?
奈良なので「春日大社」という有名な神社もあり花嫁さんを乗せた人力車何度か見かけましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

四国の田舎に住んでいます。
式場が自宅より車で30分くらい離れている場所にあるので、人力車は少し無理かもしれないです。

お礼日時:2005/02/23 22:35

ご結婚おめでとうございます。


結婚式場で仕事していた者です。
私も#1の方の意見ワンボックスに賛成です。

手配されようとしているタクシーは花嫁さん用の屋根の開くようなタイプでしょうか?
地域によってはこういう花嫁用タクシーという車があるのですが、このタイプでも乗降時にはそれなりに便利ですが乗っている間は屋根が閉じられるので普通の車と何ら高さが変わりません。
乗っている間は頭が天井につかえないように多少困難な姿勢になってしまうものです。
私の経験ではワンボックスカーに乗った花嫁さんは天井が高いので普通の姿勢で乗ることができます。

質問者さん本人がワンボックスカーで良しと思われるか、それとも花嫁だから他人に見られて恥ずかしくないようにタクシーの方が良いと思われるかどうでしょうか?
また、できればワンボックスのタクシーがあればその方が他人に見られても恥ずかしくないかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスして頂き、ありがとうございます。
手配しているタクシーが、屋根が開くタイプかは分かりませんが、背丈?が大きめに作られているものだと考えていました。

美容院の方にも相談したのですが、私が165センチと大柄なのでワンボックスよりは花嫁専用の車の方が良いかもしれないですよ。と言われました。
でもタクシー会社の人の対応が気にかかり、できれば頼みたくないです。
レンタカーを借りれば、タクシーが来ないとヤキモキする事もないし臨機応変に動けることもあり、ワンボックスにしようかと思っています。

ただ私のような身長の人でも、ワンボックスの乗り降りは何とかできるものでしょうか?

お礼日時:2005/02/23 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!