
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うるさい、といわれたことがないので騒ゝしくはないのでしょうけど
ちゃんと音をたてて、すすっています なぜかスパゲッティのお話
がでていますが、あれはフォークでいただくものです すする必要
ありませんからね
ちなみに のみものを、すすってしまいます これはお抹茶のたて
かたを動画の裏千家で学んださい身についたものです のみ切る
最後に音が毎回でちゃう これはカノジョから怒鳴られています
( ̄▽ ̄;
No.5
- 回答日時:
日本は麺を啜る文化です
ラーメン、蕎麦、饂飩は
麺と一緒に熱いスープ、汁を味わうモノ
ズルズルと啜ることで空気を一緒に口に入れ
冷ます役割がある
啜る音を聞いて「美味しそう~」
と思うような環境にある
そして欧米の麺は啜らない文化
スパゲッティーとかは啜る意味がない
つまりソースに絡めて食べたり熱々でない
麺を啜る必要はない
麺を啜るのはマナー違反
ま、そういう雑学が念頭に有るので
麺と料理によって啜ったり啜らなかったりします
あ、麺を啜らない文化圏で食べることがあれば
すべての麺で啜らないです
マナー違反ですからね
No.3
- 回答日時:
勢いよくすするには理由があります。
蕎麦の場合は、蕎麦の香りを取り込んで楽しむためにすすります。
ラーメンは、麺とスープを絡ませて一緒に口中に入れるためにすすります。
したがって、ズルズルと食べないとおいしくないということです。
もちろん音をたてて食べます。
No.2
- 回答日時:
私も啜る派です。
もともと、日本は大きな音を立てて麺を啜るのがマナーでした。年越しに蕎麦を食べるのも、中国の爆竹のように、大きな音を立てて厄を祓うため、との説もあるくらいです。
日本国内でまで外国人に日和って音を立てないように啜ることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 御飯派・麺派・パン派 10 2023/07/18 10:13
- 食べ物・食材 朝食は、、 ご飯派?パン派?麺派?食べない派? 4 2023/03/30 07:34
- その他(料理・グルメ) カップヌードル派ですか。 金ちゃんヌードル派ですか。 又は、同サイズカップ麺の他社製品派ですか。 同 8 2022/11/19 11:22
- その他(ニュース・時事問題) 時代の変化について 5 2022/08/15 12:18
- 食べ物・食材 そうめんについて 皆さんはそうめんは温かいのと冷たいのどっち派ですか? 僕は温かい派です 理由は温か 12 2023/05/22 01:23
- その他(料理・グルメ) 食事のマナーで許せないのは? 4 2022/09/10 19:48
- 伝統文化・伝統行事 韓国・中国人の麺類の食仕方。 日本人と同じで音を立てますか? 7 2022/11/10 19:31
- 戦争・テロ・デモ ムン ジェインが 帰郷したら、 反対派は 刑務所行け、 静かな村は、大混乱 右派と左派が大乱闘らしい 1 2022/06/02 12:42
- いじめ・人間関係 派遣社員が正社員をいじめるってあるんですか? ちょっと問題ある派遣社員(陽キャラ)が 物静かな正社員 5 2023/05/01 04:20
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダル 空気の抜ける音
-
あくびするときにゲップみたい...
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
上階より、床を叩くような音。
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
家での物音にびくびくして(過...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
どうしておばさんは、ツカツカ...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
自分がパソコンを触ると大きな...
-
ステッパーを買いました。すご...
-
ほんとに1週間くらい前までは気...
-
軟膏にピアスをあけて2ヶ月が過...
-
大きな音を立てる人
-
音に敏感な人
-
音に神経質な性格を治したい
-
俺は、一生孤独なんですか?
-
発泡スチロールの音で吐き気が...
-
他人の生活音に神経質な自分を...
-
枕で口を押さえて叫ぶと、誰に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
主人のコーヒーの飲み方が・・・
-
上階より、床を叩くような音。
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
あくびするときにゲップみたい...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
nasneの音
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
夫 生活音 うるさい
-
音のする方に顔を向けない
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
熱いお味噌汁を飲むとき音は立...
-
ステッパーを買いました。すご...
-
大きな音を立てる人
-
サンダル 空気の抜ける音
-
オンライン会議で、自分の唾を...
-
スープを食べる時の音をやめさ...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
音消ししない女子って結構いる?
おすすめ情報