
こんばんわ。4月から社会人になるものです。
私の家は、A駅まで歩いて20分、B駅までバスで15分で、履歴書には「A駅まで20分」の方を記入しました。
しかし、会社まで2時間近くかかり残業もあるようなのでバス通勤したいのですが
会社まではA駅の方が近く、バスの定期代+交通費が少し増えることになるのですがこの場合断られても仕方ないのでしょうか?
あとバス代を拒否された場合、バス代は自分で出すとしてもB駅までの定期代を支給して欲しいのですがそのようなことは可能なのでしょうか?
経験者さまなどいましたら
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
会社によって様々だと思いますが、
私の会社の例をお話します。
私の会社は最寄駅から自宅まで2キロ以上の
時は、バス代支給です。
以前はバス会社発行の最寄り駅から自宅最寄バス停
までの距離証明書を会社へ提出しなければなりません
でしたが、最近は“駅スパート”等のパソコンソフト
でバスの路線も表示されるようになったので、
不要になりました。
ちなみに私の自宅は最寄駅から1.7キロで
対象外ですが、バスは遠回りをして(大通り)
駅まで行くので2.2キロあるため、支給されて
ます!さすがに会社も個々人の自宅の位置を
地図を見て、最寄り駅までの距離を測定などは
していないみたいです(笑)
バス代を拒否された場合ですが、
私の会社だと最初に申告してしまった以上、
最寄り駅の修正は新駅開業以外できません。
ただ、どちらにお住まいかわかりませんが、
私の場合だと会社最寄り駅から自宅最寄り駅までの
定期代が、2つ先の駅まで同じなのでそこまで
の定期を購入しています。調べてみられては
いかがでしょうか?
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
バス代ですが、出してもらえることになりました!自宅から最寄り駅がなんと5km近くあることが発覚しまして・・・。
相談に乗ってくださってアリガトウございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
会社の規定によって変わってきます。
「○km 以上」等といった規定がある場合があるので、交通費支給の社内規定を確認するか、人事部や総務部に確認してみてください。
また、最寄駅については、
・履歴書に記載した最寄駅
・会社が独断と偏見で住所から算出
・申告制
などと、これまた会社によって様々です。
こちらも相談することをお勧めします。
「履歴書に記載した最寄駅」という規定がある会社もあるのですね・・・。失敗しました。。
とにかく確認してみたいと思いますありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一言で言うと、「その会社の規定による」です。
私の会社は比較的寛大に申告ルート分出してくれますが、バスを使う場合は乗る区間が1.5KM(たぶん)以上とかいう縛りがあります。
友人の会社はルート検索をかけて(ネットとかでできるのか人事用にソフトがあるのか知りませんが)、いちばん安いルート分支給するみたいです。まあバスが絡んでくるとどうなるかわかりませんけど。
さりげなく先方に確認してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。人事の方が厳しく2時間通勤にも関わらず寮に入れてくれずバス定期の件も少し不安です。いろんな規定があるのですね参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 定期券(交通費)について 6 2023/04/10 14:46
- 別荘・セカンドハウス 会社へ申請するかどうか悩んでいます。マンションを購入しましたが、実家からも週の半分は通勤すると思いま 2 2022/12/20 19:25
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- バス・高速バス・夜行バス バスの定期について。 はじめてバスの定期の購入をしようと考えているのですが、バスの区間の仕組みがわか 4 2022/07/18 00:37
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- アルバイト・パート パートやアルバイトの交通費について 6 2023/02/23 06:22
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- アルバイト・パート 履歴書の書き方について 1 2022/12/02 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報