
アメリカに来て1ヶ月ほど経つんですが、ちょっと気になったことがあるので投稿しました。
ホンダとヒュンダイのマークってすごくよく似てますよね?
ヒュンダイが日本に入ってきた頃からまぎらわしいな~って思ってたんですが、アメリカに来て、「えっ? これって。。。」って思ったことがあるんです。
アメリカのTVでヒュンダイ車をコマーシャルしてたんです。
その発音が「ホンダイ」って聞こえるんです。
日本人はホンダとヒュンダイの違いはよくわかってるし、間違うことはないと思うんですが、
アメリカ人にとっては、「ホンダ」と「ホンダイ」では区別がつかないんじゃないかな~って思うんですよね。
しかもマークがそっくりでしょう?
ホンダは文句を言わないんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはアメリカ住みです。
あのマークはどうも似せて作ったように見えますがどうなんですかね?疑問です。
発音に関しては、HYUNDAIを英語読みしたらどうしても「ホンディ」とか、「ヒョンディ」に
聞こえたりしてしまいますね。韓国人の友達にきいたら、実際韓国語でも「ヒョンデイ」だそうです。
アメリカ人はヒュンダイとホンダの違いは明らかに分かってますよ。
まあ少なくとも私の周りでは韓国車の評判は・・・・・さらには韓国人のクルマ好き友達に
「韓国車のったことないんだけどどうなかんじ?」ってきいたら、即答で「いやー韓国車は乗るな!」と
言われてしまいました(爆
そして彼の両親が乗っているクルマは日産パスファインダー(テラノレグラス)と
ホンダオデッセイ(ラグレイト)・・・
まず分かってない人はいないと思います。それこそ日本より認知されてたりして。
文句いってるかどうかは分かりません。
アメリカの南部に住んでいすので、ちょっとなまりがあるのかもしれないんですが、「ホンディ」ではなく「ホンダイ」って言ってるように聞こえるんですよ~。
あのマーク、いくら頭文字がHで同じでも、もうちょっと区別がつくマークにすればいいのに。。。って思っちゃうんです。
アメリカ人は違いがわかってるんですね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
韓国の自動車業界は、日本のメーカーとも技術協力の面などで結びつきが強いです。
ホンダも、デウ(韓国自動車メーカー)と技術提携をしていました。このロゴですよね?
http://www.hyundai-motor.com/
まぁ、同じHで始まるので、ロゴも似たり寄ったりになるでしょうが、そんなに酷似してるとも思えません。
まして、ホンダを意識してるとも思えません。
ここまで大きな会社になって、そんな自社の製品に自信の無いようなマネをするでしょうか。。
発音も「ヒョンデ(現代)」なので、ホンダイって聞えるかも。。
でも、アメリカ人なんだから、「ホンダ」と「ホンダイ」の発音の区別ぐらいできるでしょうし、世界のHONDAと間違えることもないでしょう。
ロゴマークが似てるか似てないか、どう感じるかは人それぞれだと思いますが、私は似ている!って思っています。
ロゴマークってその会社のイメージ、顔だと思うんです。
同じHの頭文字だから似たり寄ったり。。。こだわってる人にとっては「えっ、なんで?」って思うこともあると思います。
アメリカ人はHONDAが大好きみたいですね。こちらではHONDA車を多く見ます。
世界のホンダ! これからもがんばってほしいもんです。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ホンダはある程度意識しているかもしれませんね。
韓国の自動車の歴史は日本の半分程度とまだ浅いですからね。
まだ若干他社を意識して作っているところはあると思います。
(車もちょっと似ている時がありますし)
実際、ヒュンダイはダイムラーと三菱で技術提携していたと思います。
(今はわかりませんが)
でもヒュンダイは世界生産台数ではホンダや日産よりも上なのが気になりますが。
これ以上上位になるとホンダも文句を言いそうですね。
ヒュンダイ車は日本ではまだそんなに売れてないようですが、アメリカでは価格の安さからけっこう台数は伸ばしてるみたいですね。
>これ以上上位になるとホンダも文句を言いそう
↑
上位になってから言ってもな~って思うんですけど。。。
世界のホンダだから、絶対の自信があるんでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も同じように感じた事がありました。
でも本田とヒュンダイはまだかなりの差がありますからアメリカなら誰でも違いが分かるのではないでしょうか?ヒュンダイはまだまだこれからという感じの会社ですからね。アメリカ人の友達でもヒュンダイを日本の会社と思っている人は少ないです。
本田が文句を言っているのかはわからないのですが‥。
今まで私の周りにこの話題を出す人がいなかったので、私だけが感じていることなのかな~?って思っていました。
アメリカ人は理解しているんですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ヒュンダイ(現在はヒョンデ)は日本では全く売れてないのに世界では3番目(1位がトヨタで2位がフォルク 8 2023/08/22 19:10
- 飛行機・空港 ボンバルディアにエンブラエルって耳にしますが、 1 2023/04/21 10:56
- 世界情勢 大韓民国は、日本には無い魅力が沢山詰まった文化先進国ですね サムスン、ロッテ、ヒュンダイ、統一教会、 11 2023/04/15 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) ホンダの車を20年乗り続けて来ました。 同じ営業から6台くらい乗り継いで来ました。 任意保険も、そこ 3 2023/02/28 03:21
- 輸入車 ヒュンダイ(現在はヒョンデ)に「Ferrari」や「Lamborghini」みたいなスーパーカーって 1 2023/08/25 19:52
- 邦楽 RADWIMPSについてです。 アメリカ人の友達がいるのですが、彼らはRADWIMPSが好きじゃない 4 2023/04/21 05:28
- F1・モータースポーツ なんで韓国はモーターレーシングは拡大、発展、人気が無いんてすかね? 3 2022/07/11 02:03
- 日本株 ヒュンダイ自動車はどうして強いのですか? 世界シェアを増やしていて日本車のライバルになりそうですが、 6 2023/06/06 15:23
- 失恋・別れ 国際恋愛・将来のすれ違い 7 2022/07/13 21:10
- 国産車 日本車の中でもホンダ車は耐久性ないのでしょうか? 職場の人からホンダの車で古いのはあまり見掛けないと 5 2022/06/26 06:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
田舎 レクサス 田舎で新車のレ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
信号待ちでのエンスト
-
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
小説の作中での肖像権
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
セルシオのエンジンルームから...
-
最大手とトップメーカーの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報